旧暦の今日 室町幕府15代将軍足利義昭が織田信長に降伏しています
織田信長の台頭にたまりかねた将軍の旗振りで全国の地方大名を連合させて
反織田包囲網を構築 その目玉が武田信玄の京都への派兵
「武田軍はそろそろ浜松インターのあたりの筈(-曲-15)そろそろ合わせて行動開始だ!」
信玄の到着に連動するつもりで京都はマキシマ城にて挙兵
したのですが
「・・・・あれ?(-"-;15)来ねえな 電話も出ない」
信玄が死んでしまい武田軍が引き返して計画は御破算 槙島城は織田軍に包囲
されてしまい兵が逃散してしまったらしく 戦いと言うよりは
「マキシマ城の解体工事を始めろ(-"-織)義昭以外皆バラせ」
城を解体される格好で義昭は降伏 仮にも将軍と言う事で殺されずには済み
ますが京都を追放され広島の毛利家へ亡命と言う事になっていきます
「教科書ではここで幕府滅亡とあるけど(T T15)亡命先の広島の鞆で亡命政府樹立を宣言しているよ そのままうやむやにはなっているけどね 武田軍も引き返すならメールの一つも欲しいんですけど」
さて
城下は曇天
「ここのところ雨続きだからね 今の内にヘ( o¥o)ノ」
と 言う事で梅雨の隙間を突いて再び超艶Gで綺麗に
しようとしたのですが
ぷしゅぷしゅってなる所が故障(-¥-;)
替りのボトルなど無いので直接垂らす荒業でなんとかしのぎました
「貰い物の安コーティング剤とかじゃなくてブラジル産天然カルナバ蝋持って来いと言う意思表示だろうか(-¥- )ドベ17万キロの分際で贅沢ぬかしてんじゃねえぞ」
適切な量の数倍は無駄にしていると思われますがどうしようもありません
おまけに車体が白だから塗り伸ばせているのか拭き取れているのか曖昧な状態
「いや参ったねこれは(;+¥+)/゛汗だーだー」
とにかくは綺麗になりました またも雑巾真っ黒
で ですね
いよいよ頂いたディーラーステッカー風ステッカーの仮合わせ
まずは前座
旧宮城マツダ mazdaじゃなくてMazdaです
買った頃はそれでもまだチラホラ居たのですがこれも今や貴重品
今のマツダ家中の若い者は青や緑のmazda紋を知らないと言う事になるのか
「宮城マツダに客としては入っていない某でさえ想い万感だね(o¥o )」
広島表が百周年を祝う今年 御宗家は二十回忌を迎えております
アンフィニ京都 大変遺憾ながらやや小さめ 統一寸法ではないと言う事が
見て取れますね 他家はどうなのでしょうか
「ああ・・・・(T¥T )涙しか出ないよ」
かつてはMSシリーズを先頭に都大路を西風と共に颯爽と駆けていた事でしょう
緑に統制された幟や羽織がただただ懐かしく思い出されます
そして
ユーノス宮城 残念ながらこちらも僅かにサイズが合わない
ついに水の中から拾い上げました
これまで未確認でしたがついに シトロエンと共有だったのですね
「なんと背伸びした姿であろうか(T¥T )往時の思いに胸が締め付けられる」
その溢れ出る
瘴気雰囲気に思考停止でとりあえずここまで
宮城マツダの上からちょっと貼るのは不可と判明したものの 剥がすとなると
貴重さと予想される手数に今日のところは二の足踏んでしまいます
ふーむ(o¥o )なんとしたものか
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2020/07/18 15:14:18