• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月22日

今日は

今日は







旧暦の今日 フランシスコザビエルが来日 日本にキリスト教が伝わった日とされています 
場所は鹿児島県南さつま市

「まあ初日から布教したかまでは覚えてないけど(- -♰)日本には教会の指示ではなくて個人の判断で来ている 本来はインドや東南アジア廻りが目的 ついで仕事だね」


地元の大名の島津貴久に会ったのがお彼岸くらい 



「神を信じないなんてノリ悪いね(- -♰) 急に来て何言ってんだよ(-"-島)檀家や神社との付き合いもあるっつの 近所付き合いの次元の話だよ」



布教についてはさしあたり城下町での許可は出たようですがノリノリでお坊さん

を論破したりしてまああまり良い顔はされなかったようですね その為




「うーーーむ(-"-♰)日本は神道と仏教が仲良くやっている ここに布教のヒントが・・・・そうだ デウスは大日如来と管轄違いの親友って事にしよう そうすれば天照大神も釈尊もキリストも友達の輪 八百万の中に入れる」




神仏習合に混じり込む格好で布教開始 これがそこそこ受けて九州や近畿へと

広がりを見せる事に 八百万を初めて理解したヨーロッパ人かも知れません



「後に14代将軍足利義輝に謁見するんだけどさ(+ +♰)あれは神に頼るタイプじゃねえわ」








さて



城下は今日も曇天  野暮用を済ませに町に出た以外は



「信長のシェフ( Θ¥Θ)σ2も買おうかなどうしようかな」



ドラマ三昧 あとはブリオッシュなど焼いてのんびり過ごしております




なので話題がないのでまたテキトーな話題を






日ノ本より撤退ですって(-¥- )おかしいな何がそこまでダメだったんだろう

そんなにスイフトと被っているかな 家中からして強豪だらけだったとは思うし

花形はないにせよ広島表が贅沢路線に突っ走った以上身の丈ハッチでいいかなと

見ていたのですが残念無念




とは言え




「まあこんな事だろうと予想はつけていたからこその推しともいえる(-¥- )何年中古漁りしてると思ってんだ こいつは旨味じゅるじゅるだぜ うえっへへへへへへ」



かつてのEUシビックもですがスイフトやフィットが丁度よい素人相手の目くらまし
安全装備と低圧ターボ ネタ枠で見てもデミオばかり見ていてはつまらない

天竺製と言うのも興味をそそる どうせ泣くのはサービス そんなとこまで

知りませんよ




本革のオレンジとか今から入念に見ておこう( o¥o)σ車検の頃にだいぶ・・・・





ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/07/22 17:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2020年7月23日 5:33
おはようございますm(__)m

是非とも、ザビエル公園にいらしてください(爆)

ザビエルの名を冠した公園もあるのに、イマイチ薩摩では布教は広まりませんでしたね…
大分や長崎方面とは大違い…

新しいものを受け入れない気質なのか?と思う一方、城跡(本城であった鹿児島城)は堀以外ぶっ壊していたり、廃仏毀釈で徹底して寺を潰したり(僧が一人もいなくなったとか)、最近では水害のせいもありますが、歴史的な石橋を反対を押し切り全部ぶっ壊して、小さく別の公園に移築するとか…

古いものも簡単に、結構根絶やしにします(爆)

変な県民性ですw


コメントへの返答
2020年7月23日 16:15
こんにちは<(_ _)>

そりゃ薩摩、大隅と廻れたらどんなに良いか(T T*)ザビエル公園含め夢中でぐるぐると

布教はまだ手探りだったからではないかなと思いますよ こなれてきた頃丁度九州北部と言う具合だったのではないかなと

豪気で一本気なイメージですからね~(^ ^ )15世紀なんて言ったらどんなだったやら 鶴丸城はちょっと惜しい気がしますけれど(汗)
2020年7月23日 23:22
こんばんは。大変ご無沙汰しております<m(__)m>

バレーノ、不思議と新潟ではそれなりに見かけた記憶があり、そこまで珍しい車という実感がなかったりします。東京に戻って来て「あれ、新潟であんなに見かけたバレーノは幻影だったのか??」と思い始めていたところです(苦笑)

最近知ったのですが、ターボの初期モノは今時珍しく油種の指定がハイオクだったみたいですね(苦笑)…途中でレギュラー指定に変更された様ですが、結果的に短い販売期間の間にもそれなりに手が入っていたのかな!?と思うと中々そそられるものがあります(逆に初期モノを引いてしまったら、それなりに大変という意味なのかもしれませんが…汗)

ターボ版の輸出台数が、どうもキザシの国内販売台数と互角!?らしく後々マニアにとってはありがたいクルマに化けそうな予感がします(笑)
コメントへの返答
2020年7月24日 20:06
こんばんは お久しぶりです!御変わりないようで安心しました 今音信不通は疑われますぞ(笑)

北陸にスズキ関係の会社があったような気はしますがそれだけではなさそうですね(- - )何の地域差なのやら??こちらでもかなりの希少車ですね

ターボのハイオクはお約束ですからね(汗)むしろレギュラー化させたのが私にはスゴイです(-"-;)パワー落ちて数字維持できるのか 中々話題が詰まったクルマではないかなと私も思うのですよ♪キザシの値落ちが渋いのが気に入りませんでしたが将来有望(笑)なのが出て来ましたね!

プロフィール

「おお ほん怖やってる( o¥o)📺️マークIIなんかで肝試し行くからいざという時エンジンかからなくなるんだぞ」
何シテル?   08/16 21:05
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation