旧暦の今日 フランシスコザビエルが来日 日本にキリスト教が伝わった日とされています
場所は鹿児島県南さつま市
「まあ初日から布教したかまでは覚えてないけど(- -♰)日本には教会の指示ではなくて個人の判断で来ている 本来はインドや東南アジア廻りが目的 ついで仕事だね」
地元の大名の島津貴久に会ったのがお彼岸くらい
「神を信じないなんてノリ悪いね(- -♰) 急に来て何言ってんだよ(-"-島)檀家や神社との付き合いもあるっつの 近所付き合いの次元の話だよ」
布教についてはさしあたり城下町での許可は出たようですがノリノリでお坊さん
を論破したりしてまああまり良い顔はされなかったようですね その為
「うーーーむ(-"-♰)日本は神道と仏教が仲良くやっている ここに布教のヒントが・・・・そうだ デウスは大日如来と管轄違いの親友って事にしよう そうすれば天照大神も釈尊もキリストも友達の輪 八百万の中に入れる」
神仏習合に混じり込む格好で布教開始 これがそこそこ受けて九州や近畿へと
広がりを見せる事に 八百万を初めて理解したヨーロッパ人かも知れません
「後に14代将軍足利義輝に謁見するんだけどさ(+ +♰)あれは神に頼るタイプじゃねえわ」
さて
城下は今日も曇天 野暮用を済ませに町に出た以外は
「信長のシェフ( Θ¥Θ)σ2も買おうかなどうしようかな」
ドラマ三昧 あとはブリオッシュなど焼いてのんびり過ごしております
なので話題がないのでまたテキトーな話題を
日ノ本より撤退ですって(-¥- )おかしいな何がそこまでダメだったんだろう
そんなにスイフトと被っているかな 家中からして強豪だらけだったとは思うし
花形はないにせよ広島表が贅沢路線に突っ走った以上身の丈ハッチでいいかなと
見ていたのですが残念無念
とは言え
「まあこんな事だろうと予想はつけていたからこその推しともいえる(-¥- )何年中古漁りしてると思ってんだ こいつは旨味じゅるじゅるだぜ うえっへへへへへへ」
かつてのEUシビックもですがスイフトやフィットが丁度よい素人相手の目くらまし
安全装備と低圧ターボ ネタ枠で見てもデミオばかり見ていてはつまらない
天竺製と言うのも興味をそそる どうせ泣くのはサービス そんなとこまで
知りませんよ
本革のオレンジとか今から入念に見ておこう( o¥o)σ車検の頃にだいぶ・・・・
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2020/07/22 17:59:18