公方様のお優しさに泣かされっぱなし(T T )
駒がここまでくどくど出てきたのはこうなる為だったのかも
後に信長はこの気の優しい公方様に畏れ多くも17条の意見書を出すのですがサイドビジネスや恋愛に
公方様って生涯独身なんですよ まあ女性は幾らでも居たでしょうけど
って言っちゃだめじゃんね(T¥T )いっそベタなバカ将軍の方が気楽で良かった
大河足利三代って感じでこのメンドクサイ近畿を良く描いているなと思います
さて
昨日の話ではあるのですが
「それっヘ( o¥o)ノまだまだ嘘八百をたのしむぜ」
お隣福島は伊達城下に新しく出来た
道の駅 りょうぜんへ
丁度収穫祭的なイベント中
伊達はその名で想像付く通り 伊達家発祥の地
「伊達は元々宮城でも山形でもなく福島の伊達が始まりだ そしてこの独眼竜様で既に17代目(X - )東北で鎌倉時代から続く老舗の中堅どころよ そこらの武家より遥かに身元は確かだぜ」
と言う事で 伊達市の道の駅
アニメ 政宗ダテ二クルの全面推し と言うか町興しに全力
鎌倉時代の東北の武将がアニメの主役になる時代 源義経もびっくり
もう御存知の通り 福島は震災以来復興に手を尽くしています だだっ広い福島
高速道路も前倒しで引きまくりで山形と福島を結ぶ東北中央道がバンバン建設中
それを見込んで道の駅を立てアニメを広めて伊達をPRしまくると言う算段
「桃の生産が超絶盛ん うまいぞ(X~- )伊達市だけで隣で果物王国みたいな顔してる山形県の桃全生産量を上回る位の名産地で皇室にも納品してるのに伊達の桃と書いたら宮城産だと思われてる そりゃ腹が立つわな 柿も岐阜か伊達かってな 東北の既成干し柿って殆どここじゃねえかな」
合併でどうにか市になった所で震災 御存知の通りの不条理なまでの袋叩きで
そこからここまでやっと来たのに今度は疫病騒ぎ やってられないと思う事で
しょうがそれでもこうしてイベントなど開いてみちのくの秋を楽しんでもらおう
としております
山形側から福島の大分海際に出やすくなりますかね(o¥o )そして仙台からだと米沢はどう行くと近くなるのか まだまだドライブできますね
ブログ一覧 |
歴史ネタ | 日記
Posted at
2020/10/26 18:49:03