• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月26日

昨日は

昨日は






公方様のお優しさに泣かされっぱなし(T T )


駒がここまでくどくど出てきたのはこうなる為だったのかも


後に信長はこの気の優しい公方様に畏れ多くも17条の意見書を出すのですがサイドビジネスや恋愛に


公方様って生涯独身なんですよ まあ女性は幾らでも居たでしょうけど



って言っちゃだめじゃんね(T¥T )いっそベタなバカ将軍の方が気楽で良かった


大河足利三代って感じでこのメンドクサイ近畿を良く描いているなと思います






さて




昨日の話ではあるのですが




「それっヘ( o¥o)ノまだまだ嘘八百をたのしむぜ」









お隣福島は伊達城下に新しく出来た道の駅 りょうぜんへ


丁度収穫祭的なイベント中


伊達はその名で想像付く通り 伊達家発祥の地


「伊達は元々宮城でも山形でもなく福島の伊達が始まりだ そしてこの独眼竜様で既に17代目(X - )東北で鎌倉時代から続く老舗の中堅どころよ そこらの武家より遥かに身元は確かだぜ」


と言う事で 伊達市の道の駅









アニメ 政宗ダテ二クルの全面推し と言うか町興しに全力


鎌倉時代の東北の武将がアニメの主役になる時代 源義経もびっくり



もう御存知の通り 福島は震災以来復興に手を尽くしています だだっ広い福島

高速道路も前倒しで引きまくりで山形と福島を結ぶ東北中央道がバンバン建設中

それを見込んで道の駅を立てアニメを広めて伊達をPRしまくると言う算段


「桃の生産が超絶盛ん うまいぞ(X~- )伊達市だけで隣で果物王国みたいな顔してる山形県の桃全生産量を上回る位の名産地で皇室にも納品してるのに伊達の桃と書いたら宮城産だと思われてる そりゃ腹が立つわな 柿も岐阜か伊達かってな 東北の既成干し柿って殆どここじゃねえかな」



合併でどうにか市になった所で震災 御存知の通りの不条理なまでの袋叩きで

そこからここまでやっと来たのに今度は疫病騒ぎ やってられないと思う事で

しょうがそれでもこうしてイベントなど開いてみちのくの秋を楽しんでもらおう

としております




山形側から福島の大分海際に出やすくなりますかね(o¥o )そして仙台からだと米沢はどう行くと近くなるのか まだまだドライブできますね









ブログ一覧 | 歴史ネタ | 日記
Posted at 2020/10/26 18:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんか今からだと想像つかない車歴ですよね♫見るのはもう流石にイベントくらいでしょうか@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪」
何シテル?   08/20 07:08
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation