
旧暦の今日 戦国武将の溝口秀勝が63歳で老衰か病気で亡くなっています
織田信長の家臣で愛知県稲沢市出身
なんですが
織田家に就職し優秀と言う事で福井の高浜辺りをいきなり任された翌年に本能寺が
炎上 そのまま順当に秀吉について北陸方面の平定に貢献 その功績で豊臣姓を
与えられて新潟の新発田へ栄転 秀吉により福島に飛ばされた上杉家への防備を
任されるまでになっています
「秀吉の海外派兵の拠点になった佐賀の名護屋は俺が設営した(- -溝)オールスター状態で神経すり減らしたんだぜ」
秀吉死後 関ヶ原合戦の際は徳川についてそのまま新発田で新潟県内の反徳川、
親上杉派の大暴動の鎮圧に出てそれに成功 引き続き新発田を任され開発に尽力
して同地で亡くなっています 地味ながら戦国の無理ゲーをそつなくクリア
「この大暴動 新潟を奪還しようとした上杉遺民一揆なんて言われているけど(- -溝)上杉家の方では全くの捨て駒扱い 当時の上杉家に宮城と山形相手に戦端開いて更に新潟に回す兵力なんてある筈もなく まあ俺が磐越国境を越えられなかったのだから上杉の作戦は成功だけどな」
さて
話題がないので またテキトーな話なのですが 自戒をこめて
先日 コンビニで ちょっといい加減に朝ぼらけを停めたのですよ
勿論白線には入ってますけど旋回しながらの頭停め ハンドル切りっぱなし
「すみません 肉まんください(*o¥o)σ」
などとやっているともう後期高齢者の雰囲気を出す人品卑しからぬ御婦人に遭遇
その時は気にせず会計を終え朝ぼらけの中で肉まんをはふはふしていると御婦人が出て来て隣に居た

これの運転席に乗車 しかも3・7だし ビシッと後退駐車白線ど真ん中
「き、きちんと後退で停めているし やべえな俺は前進駐車の上に白線内とは言え曲がったままだ(;-¥-)目測の邪魔になってなかったなら良いけど」
前後逆だから運転席同士が並んでしまい
彼女はコーラ一口飲んでかけひも付きのメガネをかけると走り去って行きました
(あらあら 慌てて・・・ボクそんなお腹空いてたの?)
って 言われたような気がして 一人で恥じ入っております
後退まではともかくちゃんと停めよう 久々恥かいた気がします
「切腹の作法は知っているだろう スカイライン乗りはいつもグローブボックスに九寸五分をしまっているのだ お前なんかと日々の緊張感が違うんだよ緊張感が(誠-"-) ( T¥T)」
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2021/09/28 20:32:17