• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月29日

昨日は

昨日は 旧暦の昨日 兵庫の戦国武将の赤松広秀が39歳で自刃しています

兵庫県龍野市出身  兵庫の超大手武家の赤松家の一族


「なんべんも改名しててさ(- -赤)記録の方がついていけず表記がバラバラだったり字だけ替えたりして研究者泣かせ 斎村政広としても有名 斎村ってなんだったか忘れた」


この赤松家が戦国時代はがっくり落ち目で近畿から中国地方に進出してきた織田と

広島から進出してきた毛利の間で揺れた末に織田傘下入り 本能寺の変後はその

まま秀吉傘下入りして


「天空の城竹田城を任されている(-"-赤)景色はいいが・・・・」


関ヶ原で西軍についてしまい舞鶴で東軍と対峙 三成が敗れた為にそのまま降伏

しますが家康に許されず自刃させられる事になってしまいます


「石田三成と仲良くてね(- -赤)加藤清正なんかと仲悪かったのよ」


どうも海外派兵の際に儒学だの漢文だのに優れていたのが災いして現地で捕虜と

仲良くしだしていたらしく それが関係あるのかないのか後の親徳川の有力者

達と揉めてしまったようですね







さて



今日も場つなぎ  本日は講習会の為に朝ぼらけは動いてさえおりません

仙台中心街で行われた講習自体は無事終わり 上司から別命を受けておりまして




一蘭への物見 

「仙台で九州の味と言えば 一風堂 リンガーハット そして一蘭ヘ( o¥o)ノ特にとんこつが看板と言うのは奥州では数少ないのだよ 本当に福岡の人はとんこつ食べてるのか実感が湧かないくらい店は少ない」


今年の一月に奥羽初進出 疫病でケチついてなかなか行かないままでしたが

ついに様子見 




まあ食べてる人は食べてるのでしょうけど人生初の一蘭のとんこつ

「若い女性多いね(o¥o;三;o¥o)隣なんか高校生だよ ごめんねなんか 仕切られまくってるから気を使わないのはいいけど」


まさか話題になってるだけあって濃くて美味しいですね 自身殆どとんこつ

食べないから麺のバリカタとか何を言ってんだか理解できなかったのですが

「なるほど(o~o )゛全部基本にしたけどもっと麺が硬くても良いかなとか思っちゃうね」

アレンジの幅も広くて隣の人と同じ味食べてる可能性は低いと言うのも面白い

ですね 次はこうしてみようとか色々思ってしまう訳なのか


「なるほどいい経験(-¥- )ごちそうさま~」




なのですが




「ふふふ(-¥- )これで終わらないのだよ この為に俺は朝も昼も軽めにして今の一蘭でも断腸の思いで替え玉も頼まず茹で卵も何もかも頼まなかった」



たまたまながら中心街に来た  緊急事態が終わり時短が終わり  上司の別命

だけで離脱するのはあまりに悔しい とにかくは健康診断も終わったのだ

ここまで来た以上自分の贔屓の中心街にある町中華に行きたいのです



と言う事で一蘭の近くにあります





末広本店にハシゴ 本店と言いますが他にある情報は把握できず





疫病のせいかたまたまなのか 日曜の昼などは満席だったのですが・・・

と言っても画像の外では町中華のプロみたいのが数名ラーメン半チャーハン

若い女性が蓮華と箸の二刀流でずぞぞすぞぞずぞぞぞぞ あれ素人じゃないね





「うむうまい!(o~o )゛セーブした甲斐があった」

東北に首まで浸かった身にはバッチリの塩が甘いとんこつの後に嬉しいですね 

個人的にはスープに少しお酢を足すのですが満喫していたら



「お なんかお友達が画像よこした どれどれ」








「どこだこれ 三越?大丸?ローレルでハンティングワールドか( -¥-)何買うんだろ」



大丸なら地下で大学芋と先日の今半の牛肉の佃煮でも買って帰れば家族も喜ぶ

だろうに 不精せずに地下駐車場に入れて車内に大丸の紙袋を載せて撮るのが

よりローレルっぽいかなと思うのですがどうでしょうか



大学芋と佃煮送ってくれてもいいよ(o¥o)騙されたと思って船橋屋とかうなぎ屋の前で撮ってみ サライの見開きみたいの撮れるから








お腹苦しい






























ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2021/10/29 21:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

WCR
ふじっこパパさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年10月29日 22:13
こんばんはm(_ _)m

赤松家は、嘉吉の乱以降落ち目ですね…
自業自得なのでは…(^_^;)

博多ラーメンは、大学時代よく食べましたが…
薩摩は地元のどちらかと言うと太めな麺の豚骨が主流なため、博多風は少数であり…
大学卒業後は食べた記憶がありません(^_^;)

33ローレル、やはりカッコいいですなぁ~
大学時代に、先輩から譲られる車がトレノと33ローレル二択でしたが、ローレルは雨漏りしているという致命的な問題があり、選ばなかったのです(^_^;)

問題無ければ断然ローレルだったのですが…(^_^;)
懐かしい思い出ですww
コメントへの返答
2021年10月30日 15:41
こんばんは<(_ _)>
その後に幕府軍に必勝の所を負けてしまう辺りが(汗)

豚骨に博多風以外がある所から初耳φ(-¥- )やはりとんこつ自体は食べているのですね ふむふむ

実はC33乗り周囲に全然居なくてこの人が初なのです おかげで随分勉強させて貰っていますよ♪
2021年10月30日 20:35
(゚Д゚)ノアイ
埼玉の田舎もんの登場ダベ、

彼は都会の色に染まっちまったべ
あとは木綿のハンカチーフを
送れとしか言えねぇッペ、

(゚Д゚)ノ ンジヤ アディオス!
コメントへの返答
2021年10月31日 18:42
(゚Д゚)ノアイ
待ってました!御多忙の所ありがとうございます♪

残念 オレも草に寝転ぶ彼の姿が良かったんだけっども もう戻ってこねえべな

奥州入りお待ちしております(゚Д゚)ノアディオス!

プロフィール

「なんか今からだと想像つかない車歴ですよね♫見るのはもう流石にイベントくらいでしょうか@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪」
何シテル?   08/20 07:08
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation