• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月07日

今日は

今日は




旧暦の今日 記録上世界最古の隕石が福岡県直方市に落ちています 

西暦861年の事 貞観3年 平安時代初期ですね  

日産プリンス直方店から南に約2キロ 当時落ちた場所にそのまま神社が建て

られ神様として長らく祀られていたのですが 地元あるあるであんまり関心

なかったらしくてぶっちぎりの世界最古記録らしいのに気づいたのは昭和56年

頃の事のようですね 


「なにせ世界第二位でも15世紀 日本の第二位ももう江戸時代まで近づいてしまうのだ(- -直)まあ技術が無くて確かめようがなかったってのもあるんだけど」






さて




今日はタイヤゲージの日でもあるんだそうです  へーφ(o¥o )

降雪地帯ではタイヤ交換時期と重なりちょうどいいくらいの日でしょうか



なんか良い物くれるようです


私は恥ずかしながらタイヤゲージは未所持 給油や整備のついでに見る形

あのピコッと飛び出るタイヤゲージは未体験で一度見てみたかったりしますね



空気圧は地味ながらとても大事な整備ポイントだと思っております



だからこそなのですが




「スカイラインとかでタイヤ足蹴にして空気圧測った気になってる人いるじゃん?そんな繊細な足なのかな その割にはいつまでもクラッチぶおぶおやってるようなの( -¥-)  (-"-誠)なんでいつも引き合いがスカイラインなんだよ」


まあこれも55偏平ぐらいまでがせいぜいで最近の薄いタイヤでやる人減ったかも





空気圧に直接関係ないのですが



タイヤ組み込む際に中にキン消し入れてみたいと思ってるのです 次の交換時に

どうなっているのか 殆ど遠心力で張り付きっ放しになる筈なのですがそれでも

過酷な環境下で地球一周とかすると外見どうなるのか



個人的にはミスターカーメンと次鋒レオパルドンが推しです

















ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/04/07 20:12:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

代車Q2
わかかなさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

一撃
バーバンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2022年4月8日 2:10
直方に世界最古の隕石があるとは知りませんでした…(汗)

我が家から6kmです…(汗)
コメントへの返答
2022年4月8日 22:17
あらそんな近場に(^ ^;)お暇時にお詣りしてみてはいかがでしょうか?

プロフィール

「なんだかんだ売れてたし活躍してましたよね(汗)GTウイングとかつけてたのいたような⋯@34Kouki」
何シテル?   08/15 13:04
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation