いっき 忍者軍団をかいくぐり悪代官を倒し 封建体制を打破せよ!
なんでもこれが「クソゲー」と言う言葉で評価された最初のゲームだそうですが
私自身は楽しく遊んだ記憶 面も少ないし難しさも適度なのでクリアしております
世間的にもそう悪い評価ではなかったようでPS3でリメイクされたりしてるそう
ですね 竹やりの罠や腰元など楽しい思い出の多いゲームです
ちなみに
「江戸時代の代官ってのは国有地内の収税を担当していたその土地に何の縁も所縁もない赴任してきただけの国家公務員だ(X - )なので地方大名が治める仙台や金沢等々には代官はいない なので時代劇で言う「御代官様」は実はそんなに数はいないのだ 特に関東の国有地では監査厳しくて代官の現地赴任さえ無い 遊びで女性の帯をクルクルくらいはともかく現地業者と結託しての不正入札なんてとてもじゃないが出来なかったんじゃないかな」
今で言う地方の財務事務所の所長にもならないくらいでしょうか 課長とか
まあ偉いと言えば偉いのか 財務局の幹部とかだし
さて
話題性が過ぎつつある予防接種第三弾を昨日 先の二回と違って今朝から腕は
痛いわ熱は続くわで本日はお休みしておりました(+¥+;)特に昼から夕方まで
ほぼ寝太郎 なのでいつも以上にほにゃららとした更新ですが
「あ やっぱり黄色あるよね( o¥o)σ信じて貰えない事が多い」
現状でセダン止めて一番手堅く行くならこれになるのだろうなと見ております
サイズそれなりで部品は当分出続けるしオーテックだなんだとおもちゃも山ほど
まあ正直Sワゴンでも買った方がと思う所も無くはないのですが・・・・維持で
こちらの方が圧倒的に有利でしょうね
とは言え流石に白では財務局の営業車だしシルバーも詰まらないの極み
せめて色は遊びたいのですがどうもアベニールだサリューだのの頃から地味な
色しかない まあラフェスタも明るい色売れなくて尻すぼみだったし仕方ない
のかもですが
もはやエンスー達が思ってる程ステーションワゴンって走っていないから先々
面白いかなと眺めてはいるのですけれど・・・・・・
「30エステートどうだ 顔面RS-XでFJターボ換装、ロールバー、車高調、その他改造多数 内装レスの漢のメタルのおもちゃで知らない日本を走ろう(誠- -) (;-¥-)ん いい」
ステアリングシフトとかって1・8買わないとダメなんですかね?
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2022/07/04 20:47:05