• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月07日

これ 運転だけしました

これ 運転だけしました






プレミオ 2・0 四駆のAT



「?(o¥o )内外装立派だし走るけど・・・難解なクルマだ」



どんな人が何から買い換えるのか私には全然想像つかないクルマ

もはや悟道の域の筈のコロナからの買い替え組がこんな立派なコロナ欲しがる

のか まあコロナじゃないんですけど 悟道だからこそ付き合いで惰性なのかも

ですけど 


ただ私の様なのが使い倒す分には非常にいいですね サイズも馬力も荷室も

走りも完璧と言っていいです 欲しくもない木目だらけの割には地味だと言う

くらいでしょうか 



私にはエンスーが言うほどアリオンと差別化されてる気が全然しないですね

そして次代のこの期に及んでグリルがギラギラなクラウン顔は乗ってて恥ず

かしくないのかな  クラウン見上げて頑張りましょう、なんて古臭すぎて

かえって新鮮、かと思ったらSUVで同じ手口がウケてるとか いやはや








さて






隠密号








じゃーん 冬タイヤ装着

トーヨーのガリットギズ2  185/55 15インチ

高グレードの純正インチアップホイールで強気に頑張っておりますp(T¥T )



そして





後退灯 LED化  こちらもアクセラやティアナと同じT20

旧隠密号からの使い回し・・・・と 言いたいのですが 部品取りの際



「はへっ(;*¥*)σポロ」


しくじってレンズの中に落としてしまい取り出し不能になり再購入


ナンバー枠はヤフオクで購入 ハッチバックのリッドとバンパーと併せて

メッキ三段構えの絢爛さ  




前照灯がハロゲンなのでフォグと併せてLED化を目標にしたいのですが

何せアクセラが来てしまいもう手一杯 アクセラはアクセラでフォグがハロゲン





うーーーーーん(-¥-;)おぜぜが全然ついてこない













ブログ一覧 | 隠密号 | 日記
Posted at 2022/11/07 18:53:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

定番のお寿司
rodoco71さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2022年11月8日 12:57
伯父さんが赤いプレミオに乗っています。(色は伯母さんの好みかな)会社を定年し、マークXからの乗り換えでした。お金は大事に使わないとね、なんて言ってました。
コメントへの返答
2022年11月8日 19:37
おお 御縁がありましたか・・・なるほどダウンサイズがありましたねφ(o¥o )それでもセダンと言うのがベテランの達観が出ていて身につまされます。

プロフィール

「なんか今からだと想像つかない車歴ですよね♫見るのはもう流石にイベントくらいでしょうか@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪」
何シテル?   08/20 07:08
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation