• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

今日が

朝ぼらけことティアナと過ごす最後の夜となります


実は廃車が確定した時に引き取って来て車検満了まで過ごしています


ユーノスコスモよりもたないとは露ほどにも思わなかった


本当に色々思う事はありますが今となっては詮無き事









最近のクルマは緊張感ばかり キツイ表情になって行く一方の昨今においては

穏やかな雰囲気で良いですね 良い意味で作り手の余裕が出ていると思います

走りも見た目よりは遥かに良いですね 正直どんくさいのかなと思っていたら

全然 警察がやたら導入していた訳も分かると言うもの ブレーキ甘いなんて

撮影者に言われましたがパッド替えた今乗って見て欲しいなとこれも残念

あの時の女性の言葉も今思えばとんだ辻占だった これも残念



餅は餅屋とでも言いますか、日産を好きな人に毎年撮って貰おうかな くらいに

思っていたのですがこんな事になりまして 最初で最後になるとは残念










内装は流石でしたね クールモダンとは良く企画したものです

旧態化のきの字も思わせないしつらい 欧州車横目で見すぎのクルマ山ほど

ありますが何にも似ていないし とかく思いつく限りの豪華を並べただけの

往時のマツダよりずっと洗練されていますね 贅沢慣れした人の感覚ですこれは





ティアナに触れて本当に余計な贅沢を知ってしまったなと言うのが正直な感想

マツダはこういうのをサラリとやる、と言うのがなかなかできないイメージ。

ついつい嬉しくなって騒いだり 逆に死相を浮かべてぶつぶつ説明しだしたり、

企業、と言うよりは個人個人の場数の違いが出てしまっているような



余りな最後に疑義を持つ人もいるかもですがこれほどのを2年で手放すほど贅沢慣れしてないっつの








夜明けの筈がもう晩景 本当に残念です
























ぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐず(T¥T )葵の上気取りかっつの ぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐず












Posted at 2022/10/26 19:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記
2022年10月21日 イイね!

今日は

帰りが遅かったので前置きは無しで






朝ぼらけ



最後のカーライフアドバイザー 父親に助言を求めてみたのですが




「コイルとプラグ替えてダメならもう深入りしなさんな まずマジメに請ける所もねえだろうけどよ  マジで三番底見る事になんぞ」




との事  もはや原因がどこであれ費用や期間において現実味が全然ないと





これで現実世界でもみんカラでも有識者の意見は満場一致と相成りました




「まあ昔はな あったんだけどな ベンツなんか 3番だけ何故かコンプレッションねえとかよ マニホールドのガスケットんとこからスースーなんかエア吸ってたりな ガスケット入って締まってんのに まあEだのセビルなんか馬力あるし燃費悪いから全然わかんねえんだろうけど ワーゲンなんかプラグコードが糞みてぇで失火すると脱穀機みたいで面白かったよ 今の国産車相手の電装屋なんか小難しすぎて頭おかしくないとできねえぞ(- -父) (-¥-;)」








「ちゃんと点火できねえから6気筒並べてんじゃねえの?アメ車なんかそういう理由だって聞いたぞ どれかは燃えるべ、みたいな(笑)」







鉄血プリンス党が聞いたら憤死しそうな物言いだ








次期車はイグニスハイブリットを薦められました



なんか言い返せなくてムカつく








Posted at 2022/10/21 21:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記
2022年10月18日 イイね!

打ちのめされております

無念極まる話ですが








これが皆様にお見せする朝ぼらけの最後の姿になりそうです



イグニッションコイルとプラグ替えてもチェックランプ消えません


失火しているのは確かなのでこれ以上はハーネス丸交換とCPUの交換


クルマ詳しい方なら分るでしょうがもうこうなると予算も期間も青天井ですね


今年いっぱいかけて代車無し車検別で50万とかそんな話になる筈



大変遺憾ながら修理を断念  廃車とする事にしました



予算もあるので周到に用意したのが裏目に出てしまい部品代で約10万円が宙に消え

車検はもう10日も無くて次期車などとても間に合いません

日産への失望と敗北感で心がべっこり 日産党の主治医もなんで私が日産車に

買い換えたか分かっているだけにがっかり お友達まで巻き込んだブレーキ整備

も徒労に終わり申し訳ない限り 更にこれを読んでくれているお友達、特に日産

乗りの人にも嫌な思いをさせてしまいますね マツダに戻るにもこうテンション

低くては乗り気にならないし第一どのツラ下げてと言う気持ちになってます





悩み抜いた末に必勝を狙い用意を重ねた矢先の出来事


狙い過ぎて出足があまりに遅かったのが何よりの敗因ですがお察しください





あと10日ありません こんな事態初めてです  どうしたらいいのかわからない



Posted at 2022/10/18 20:19:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記
2022年10月17日 イイね!

これ 運転だけしました

これ 運転だけしました







デュアリス  シルバー でっかいガラスルーフ付



「寝そう(Θ¥Θ;)ちょっと上品すぎやしないか」



借り物で無茶もできず CVTと2・0が静々とお上品に流れていきます


CMでロボットに変形していたりしていたおかげでキャラを誤解してしまって

いましたね もっとガオーなクルマかと思っていたら全然  

非力なMTアクセラなんか乗っていたから余計そう感じていたのかも知れませんね

今見るとシックなミドルSUVで長距離快適そうなのですが当時の私にはまだ

早いクルマだったのかも知れません 今なら・・・それでもライダーとか欲しい






さて









朝ぼらけ 擦った揉んだの末に本日より車検に入庫



代車はこちら


ムーブカスタム ターボですって




「こんな立派なのじゃなくて裏ムーブとかで良いんですけど(;o¥o) 既に10年落ちですよ(;-ω-)裏ムーブ・・・って・・・・」





リッター14キロってダイハツが言うほどTNPなのかな あれNAだけ?







Posted at 2022/10/17 20:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記
2022年10月15日 イイね!

これ 運転だけしました

これ 運転だけしました







ポロ 4代目  ド前期 1・4のAT


「このクラスにしては可愛い顔だね(^¥^*)これ良いかも知れない」


ゴルフが高級化まっしぐらの中で日本に限ればリバイバル的に出て来て

それなりの車体サイズと可愛い顔で個人的には大注目 乗り回し



「輸入車行っちゃおうかな(-¥-*)どうしようかな・・・・あれ??」



マニュアル車に戻りたかったのにATしかない&マツダ慣れした身にはやはり

お安くないと言うのが重なったのと


「ポロだなんてお前一回くらいマイナーかかんないと怖くて無理よ(-"-父) (-¥-;)んーーー」


華々しい輸入車ディーラーの裏手で暗部だけを見て来た父の助言で夢は萎んで

しまっております 実際後期の激変ぶりと前期の激減ぶりを見るとこれで正解

だったのだろうなと思えるのが悲しい限り それでも私は顔は前期派


運転する分にはどうと言う事もないし 今でも見た目で欲しいクルマですね

私には今の国産の目つき全般的にちょっとキツいです







さて





「御無沙汰ですよろしくお願いいたします。( o¥o)人(- -師)はーい」



久々のブレーキパッド交換 こういう事しなくて良い様に朝ぼらけ買った筈

なのに最初の車検でいきなりやる羽目になっているのは何故なのかと愚痴を

聞いて貰いながら







まずは前から 鉄板の曙製


「それにしてもでけーピストンだな もうデカいクルマやめよう て言うかこれアケボノ製じゃん ミレーニアと同じじゃんね 誰だよ日産はブレーキがマツダより効くとかバカ言って悦に入ってんのは(-¥-;)  (- -師)手も動かしましょう」


ちなみについていたパッドは順当に純正品で意外に日立製 曙じゃないですね 

走行距離少な目なおかげで錆だの固着もなくて順当に件のボッシュに交換


(私は中古車は距離派 部品の脱着が比較的し易いのが理由のひとつ)



そして後ろ





前とは逆に上がはずれ更にありがたい事に後ろもピストンねじこまないタイプ

ニップル詰まっててフルード出て来ずちょっとドキッとしましたがすぐ出て来て

一安心 それくらいしか話題がないほど順当に交換 


なんかリアのブレーキ車体に対して小さいような気がするんですよね 15クラス



「今度はキャリパー小さいね そこらのキャリパー使い回してるだけなのかなんなのか聞けばフロントは35スカイラインと共用とかなんとか キャリパーの大きさは漢の夢の大きさとかなんとか日産党言ってたじゃんかよ まあ摩耗が早いと言う迂遠な自虐かも知れないけど(-¥- )  (- -師)いいから手を動かせって」





しめて二時間の作業 今度の多大な御支援は特に腰痛明けには手が合わさる思い

ありがとうございました(T人T) これで幾ばくか安く車検が通せます

部品代まで入れるとここだけで実際ディーラーよりも二万くらい下がっている筈




お片付けして外したパッドを観察してみると





五万七千でこんな感じ 全然残っていませんね 日産はフロントに負荷かけ

過ぎかなと思いながらリアばらしたらリアもそれなり 車格に対しリア小さいと

思いますがどうなのでしょうね マツダやドラム見慣れてるだけなのかもですけど


それはともかく


おかげさまでブレーキとフルード交換完了です♪











おまけ










「おまけに溝もないと(;-¥-)(- -師)おーやだ」






Posted at 2022/10/15 17:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記

プロフィール

「私が上司なら⋯もっとうるさがられるか(笑)@グラース」
何シテル?   08/09 22:36
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation