• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

今日は

旧暦の今日 戦国武将の十河一存が30歳で急死しています

原因はなんともかんとも 殺害されたとも  徳島県出身で旧姓は三好さん

近畿で羽振り良かった三好長慶の四男   徳島出の三好家が香川の十河家を

実効支配する為に養子入り 以降香川を拠点に三好家の勢力拡大の為転戦し

その強さから鬼十河と呼ばれ三好家と十河家の名を大きく上げています


「俺の髪型が流行ったんだぜ(-皿-十)鬼十河にあやかりたいってな」


この功績で親から香川の他に大坂の岸和田を任されたのですがこの直後に急死

その為暗殺ではないかとは見られていますがなんともかんとも


「十河は俺を失った上にこの後織田の近畿進出 それにホームの四国は長宗我部が台頭して右肩下がり 最終的には行き場が無くなり大坂城でかつての敵の長宗我部や豊臣と共に消えた(-"-十)つくづくドジ踏んだよ」






さて



城下は積りはしなかったものの雪  おかげで引き籠っておりました


なので特に話題はないので 城内の雑談を話題に



陸奥でもぼつぼつノーマルタイヤへの履き替えが始まっておりますが



「うーーーーむ(-"- ) (o¥o )どうしたんですかい?」



有識者の方々にも伺いたいのですが この唸っている人

昨年の晩秋に出先で廃材にタイヤのサイドひっかけてパーにして出先だった為

現地間に合わせで一本だけ買っていたんだそうです。

この為にそんな強くこだわる人でもないので元が建台有限公司だったのがこれにより一本だけお高い石橋化 

で すぐ冬タイヤになって先送りにしたもののたちまち春になってしまいそろそろどうするか決めなければならない



石橋に焦点を合わせると高上りになる

と言って同じ建大にすると高い一本が無駄になる上に残りの三本と溝の残りが

合わない 




「うーーーーむ(-"-(-¥- )うーーーむ」





諸将方はタイヤ一本だけ銘柄違うとか平気ですか??




「伊達男ならズバッと四本石橋買って来いと伝えろ!(誠-"-)-¥-;)そんな」






























Posted at 2023/03/18 20:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年03月17日 イイね!

今日は

今日は花粉の凄まじき事


喉をやられてそこからの微熱です(+¥+;)登城してるだけえらい


青侍も花粉なんだか汚れなんだか黄砂なんだかじゃりじゃり





話題も無いので微熱に浮かされながら見かけた物件を





今となっては稀少ですが更に色も希少ですね サニー前期にもありました

BHファミリアが市場から消えて久しく 間もなくこちらの一族も消えて

行きそうな雰囲気を感じております。




もっとハッキリ旧車にしておけば良かったかと思わなくもないのですが

それこそ青侍や隠密が当たりだったこその余裕の気持ちなのでしょうかね






微熱が不快です






Posted at 2023/03/17 21:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年03月16日 イイね!

今日は

旧暦の今日 山梨の戦国武将の武田信豊が34歳で敗れて自刃しています

武田信玄の実甥で後任の武田勝頼の従弟  甲府出身


父親が川中島で戦死して12歳くらいで武将デビュー 似たような年齢である

武田勝頼に仕え25歳くらいの時に勝頼の代になって重臣入り 長野は小諸を

任されて前線司令やっていたのですが


「・・・・勝頼さん・・・・(+"+;)」


長篠の戦いで勝頼が無理押しして大敗した以後は落ち目の武田の体制維持に尽力

上杉謙信との同盟や関東の武将達との提携などを実現しますが織田信長の侵攻

を抑えられず長野に入られてしまい木曽で防戦しますが大敗 小諸に逃げるも

部下の裏切りに遭い家族と共に自刃してしまっています




「俺を裏切った部下は報われずに魔王の息子、織田信忠に処分食らっている(- -武)ああいう苦労知らずのお坊ちゃまは土壇場の裏切りとかするダセー奴を嫌ったんだろうな」





さて




城下は割と穏やかな一日



お友達のコメントにフードエアインテークなる言葉を頂き



「そういう名称もあるのか( o¥o)σどれどれ」









やはり武闘派の花形が出てきますが


「後付けパーツも相当出て来るね( o¥o)σ汎用品もあるのか 外国人好きそうだな」









「二個か 流石アメリカ(;o¥o)σ流石に五十近いおっさんがやるとなあ ていうかGRカローラに見えなくもなくなりそうだからヤダ」





ティアナからだと結構な宗旨変えですよねこれ やったとしたら近所なんて思うのか








Posted at 2023/03/16 20:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年03月15日 イイね!

今日は

岩手の戦国大名 南部利直の誕生日♪

戦国終盤の人物で本能寺の変の時に5歳くらい  青森県三戸出身

南部家は青森岩手を治める北東北の超大手武家ですが広い分内輪揉めが激しく

落ち目続き 父が亡くなり当主になったのが23歳でその翌年がもう関ヶ原、

南部家は親徳川として東軍につくのですが


「伊達政宗ェ!!てめえは本当によぉ!(〇-曲-)〇)XД )゜ぐはっ」


同じ東軍の伊達政宗がどさくさで北上付近に自作自演テロで実効支配を目論み

これを見事撃退し家康により岩手を任され 盛岡の基礎を拓いて行く事になります



「くそ このクソガキ予想より遥かに優秀だった(X"-メ)このテロ騒動 岩手だけでなく山形にも告発されちまうし 部下になすりつけるしかねえな」



独眼竜屈指のドジで東北中を敵に回し仙台城の天守建造も自粛する羽目になり

前田家に並ぶ100万石プランも飛んでしまい仙台開発に響く事になります






さて



城下はここに来て冷え込みました 


花粉は少し落ち着いたような 洟の狂いかみは収まりました(Θ¥Θ )




話題がないのでまた場繋ぎですが



「ボンネットインテークで検索してみよう( o¥o)σなんか低温ながら凄く新鮮な感じ 低温だからか?」


私はボンネットインテークのついたクルマを所有した事はないので物は試しで画像検索してみたのです 何が出るやら




当然最初に出て来たのが



鉄板ですね 上州の千両役者がぞろぞろ


上州以外で出て来たのが






「これは意外な( o¥o)σパルサーとか出るかと思えば 確かにかなり身近なボンネットインテークだったね 参考にはならないけど」



続いて





なんか昨夜も見たような

「これはなにかいグーグルはブル推しなのかい(;-¥-)σ上位にランエボとかじゃないのか」



なんかグーグルはイマイチ参考にならないですね




私の中でボンネットインテークのイメージ強いと言えばやっぱり上州でしょうね

それ以外でパッと浮かぶとなると







こちらも私の世代ではド鉄板ですけど 後ろに来られると本当に嫌でした


そしてこちら




インタープレーに無くてディーゼルにあると言う事実に愕然としたのも懐かしい

しかも供給元のいすゞではジェミニにボンネットインテークは無いと言う

FCの頃では考えられない深淵と言うか闇と言うか歪みと言うか マツダの

ボンネットインテークに対する凡夫には計り知れない認識に痺れます。


かつてのGT系を懐かしむ猛者がボンネット交換したりしていましたね

微妙に色が違っていたりするのをユーノスコスモから眺めて

(いや むしろ縦横無尽で羨ましい 俺はきっともうすぐ何もかも行き詰まる)

などと思っていたのも懐かしく




だんだんボンネットインテーク面白くなってきました







Posted at 2023/03/15 20:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年03月14日 イイね!

今日は

旧暦の今日 山形の戦国武将 延沢満延が48歳で病死しています

最上義光の家臣  山形県尾花沢市出身


「東北最小の市がウチだ!かかって来い!(-皿-延)顔面にスイカぶつけて銀山温泉に沈めるぞ!!」


尾花沢は小さいのですがこの時代は銀山を持って裕福だったのとこの満延が闘将

だったことで山形大手の最上に対抗して天童連合を結成し最上と開戦し初戦勝利


したのですが



「やはり山形同士で争ってる場合じゃないね(- -延)もう伊達が迫っているんだし うんうん」


戦国の常で待遇を最上義光に保証されて親最上に急旋回 天道連合を瓦解させ

最上家の山形統一に大きく貢献 最上が豊臣傘下入りした後も引き続き尾花沢

を任されますが京都出張中に倒れてそのまま亡くなったようですね




「息子は最上義光の娘と結婚して一族入りまで果たしたけど(+ +延)その最上家が徳川にリストラしまいどうにもこうにも」








さて





話題がないので自学研鑽





「ブルー ハッチバックで画像検索してみよう( o¥o)σ何か弄りの参考になるようなクルマが出てくるかも知れない」





検索してみたところが



最初に出て来たのがこちら




まあ順当な線でしょうか 

今やすっかり高級車 初代を買った父は今のシビック見て仰天しております


「ふむ やはり武闘派が出て来るね( o¥o)σやはり黒いホイールは鉄板だな」



続いてはこちら





まあこちらは予想通り


「ホットハッチはボンネットの空気取り入れはマストかね( o¥o)σでも上州が花形過ぎて・・・ん~」



そしてこちら




普通フランス車あたりが出て来そうなものなのですけどね

グーグルまで俺をそういう目で見ているのだな そうかそうか(メ-¥-)ピキ

まあこれをトリコロールや顔面をSSS-Rにするとかならまだしも




「漢ならエアインテークに滾れ!過給は裏切らない さあ 共に五稜郭へ(誠-皿-)+¥+;)考えておきます」






エアインテークか 考えた事も無かった  うーん




まあ普通考えないのか

Posted at 2023/03/14 19:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「おぼろげながら見えたんです、丸に十字の家紋とか「毘」の旗が。(X - )ホントだってば、秀次様も見えたって言ってた」
何シテル?   08/27 06:56
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation