• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

今日は

今日は














油屋騒動の起きた日  江戸時代後半に三重の伊勢市で起きた有名な大量殺傷事件です




時は文化文政 遊郭に遊びに来た27歳の地元の開業医と常連で指名されていた16歳の


遊女がどうも接客中にケンカしたらしいのです  彼女が出て行ってしまい 医者は泥酔し


玄関口で抜刀すると従業員らに次々斬りつけ  3人が亡くなり 7人が怪我を負う大騒ぎに。


医者は逃亡し 捕まる前に自刃してしまっています 




本来なら大事件なのですがこの文化文政時代の特徴でこういうの面白がるのです


これをベースに舞台や浄瑠璃が大阪で始まり大好評に おかげでこの遊郭は大繁盛で


16歳の遊女も指名つきまくりで大出世  蜂須賀家の陰謀だの悲恋だのとおひれつきまくり


ですが医者が自殺してしまっているので真実は分からなくなってしまっています


今でも歌舞伎で公演する事あるみたいですね 何で名前が残るか知れた話ではありません















さて






数日予定外の話が立て込みましたがMS-9のオプションに戻ります
















こちらマットにシートカバー まだまだ上乗せ  しますさせますさせられます





シートカバーは全三種類  ウール  オーストリア製  それにジャガード織りと


個性豊かなもの  本革では演出が過ぎるとお考えの方、御着物が滑って困ると言う方


あるいは深窓の愛娘が化繊アレルギーの方と様々な事象にも細やかに対処


本革に意味あるのか と言う話を以前伺いましたがなるほど着せ替えが可能と言うのは


考えていなかったと反省しております  しかしウールの7万超えは凄いですね


本革欲しさで泣き暮らしてる私などはまだまだマツダが分かっていないとしか










レースカバーは四種類  ルーチェからの御乗換の皆様方 どうぞ悩んでくださいませ


お薦めは左から二番目のエンブロイダリーと呼ばれる手法によるアンフィニ御紋の透かし


入りの逸品でしょうか 御子息のRX-7にばかりデカイ顔させてはダメです 示しつけないと




しかし5万6千円のも強烈ですね 今時なら別注で合皮フルカバー作れます




そしてフロアマットがまた御覧の通り









昨今は若者のフロアマット離れだとかで質実剛健なものが主流ですがそこはMS-9


アキスミンスター織と記されていますね  と 言う事は自社でなければ旧東洋敷物製に


なる筈 日本ではここでしか織れない手法だそうです  ハイアット京都への納入実績もある


超老舗織物屋 凄いんですよこれ これにアンフィニの御紋が入って6万は安い!しかも


色が選べるときた  土禁をバカにする方多いですが




乗車した方に脱いで頂き 感触を楽しんで頂く




そんな連中には想像つかない事でしょう







更にシートクッションにベルベット地のクッションも御用意しております


寸法も座面にぴったり  小柄な高齢者の方にお薦め  たまの外出で座席が深くて


外が見られなかったり 乗降で苦労したり  そういう悲しい思いをさせてはなりません


勿論カーテンやサンシェードも抜かりなく  疲れやすいと敬遠されがちな高齢者の方も


これで那須も伊豆も思いのままに 少しまどろんで頂ければもう目的地でございます








マツダのサルーンはどれも優しいです(T T)孫に高級車はヒーロー顔できますとか


目玉が金色漢煌めきの封建60回とか聞くに耐えない売り込みしないし


アメージングはアキオの頭だっつの






心がささくれ立ちそうなのでこの辺で<(_ _)>















Posted at 2015/06/09 19:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンフィ二 | 日記
2015年06月04日 イイね!

今日は

今日は














豊臣家の武将  大野治長の忌日  享年47歳  自刃しています



通称「大野修理」  京都出身でお母さんが淀君こと茶々姫のベビーシッターだったコネで


豊臣家入り。 秀吉の親衛隊に所属して高給取りやっていたようです  そして秀吉の死後


石田三成を嫌い関ヶ原で一旦徳川につきますが終戦後再び豊臣家へ戻ると人材不足の


豊臣秀頼の側近になり大坂の陣では強硬派として徳川との開戦を主張  そして大坂城が


落城すると秀頼や茶々姫、母親と共に自刃しています  豊臣家一筋の人





なんですが




この人 茶々姫の彼氏だったとずっと言われています  いつからそんな事になっていたのか


分かっていませんがその噂を記した文書も残っていて彼氏だったのは濃厚のようです


でも秀頼のお父さんかどうかまでは永遠の謎  秀頼が特異な体格だったりと全然似て


いないようです はたしてそんなヤバ過ぎな事秀吉の死後はともかく生前からしていたのか


どうか  それでも名前の残ってる人の中では一番の秀頼のパパ候補です




長らく石田三成が疑われていましたが朝鮮出兵で九州に行っていて秀頼が生まれる数年前

から茶々姫の所に寄り付くヒマが全然ない事が分かっています ドラマでも今この説使わない

ですね 












さて MS-9









約束。




キーレス(そう 全車標準ではない ある事が凄い時代 ユーノスでさえ全車標準はないです)


盗難防止システム それにコーナーポール  左の頁と何の繋がりがあるのか私の読解力では


分かりません ワタシなどまだまだマツダ党の入り口ですね


右下の可倒式コーナーポールはコーナーフラッグとしても使える旨記されています







コーナーフラッグですよコーナーフラッグ 今や大統領車くらいしかついていないあの


コーナーフラッグです 公用マニアでもはためかせてる人いないですね  レースのカーテン


ばかりでなく如何でしょう?コーナーフラッグ  国賓のSP気分で是非










寄り道。




社長どこ行くの?ちょっと寄っていきませんか? 寄ってみてえなおい、MS-9でさ。



なんて声かけたくなりますね それにしても素晴らしい内装です


液晶TVにCDデッキにチェンジャー  チェンジャーなんて懐かしいですね


この車格だと小田和正や五輪真弓あたりの線もあるのか 或いはもうBOOWYや今井美樹が


来るのか 楽才ないので何ともですがともあれ昭和歌謡や演歌系はセンティアでやって頂きたい








用品の御用命は もよりのアンフィニ販売店へ





ちなみにここまでで既に総額100万円  かりにファックス抜いても70万は下りません

だぶらないようにしても50は絶対切らないと思います 3・0の本革が410万くらいだった

のでこれで既に悠々450超え 総額で500を超えてきますね そこな関東の兄妹 顔が

土気色だが如何した まだバイザーもマットさえもついていないぞ 









添い寝して♪運命に寄り添ってあげる~♪p(-¥- )夜桜が騒ぐ~♪







Posted at 2015/06/04 20:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンフィ二 | 日記
2015年06月03日 イイね!

今日は

今日は







大坂夏の陣が終わった日  2日で終わっています


冬の陣で停戦したものの 豊臣方が戦意を失っていない事から再度開戦





「くそう みんな豊臣を潰せとか気楽に言ってるけどあれだけの城ぶっ壊したら再建に幾らかかる

と思ってんだ 戦費だってバカにならないし 戦後の武将への手当だってどこから出てくるんだよ

豊臣の全財産没収くらいじゃ全然足りねえぞ だいいち孫娘が城内にいるんだぞ死ねってか

これで俺は大阪一の嫌われ者 70過ぎてわざわざ東京から出てってこんな目に・・・おお嫌だ

嫌だ 俺は大坂城を退去して好きなところ行けって言ってんだぞ 奈良でも東海でもどこでも

あるだろうが なんだって出ていかねえんだよ(+皿+;)何?五男がいない?また仙台が余計な

入れ知恵したんじゃねえだろうな 政宗呼んで来い!奈良の幸村にあたらせろ!」



 

 
徳川方にしてみれば大赤字だし豊臣方にしてみればラストチャンス 互いに速戦即決を狙い

家康が真田幸村らによって一時死にかける程の激戦になるも大坂城が機能停止状態なので

徳川勢が2日で勝利しています  
















さて






話題がないので再びカタログを話題に  







こちら


















アンフィニMS-9 オプションカタログ 



時は平成三年  アンフィニは大いなる思い、メガロスピリッツを旗印に初っ端から大将戦を


仕掛けます  間借りでちんたら逐次投入やってたユーノスと違いますね  



「ヽ(∞-Д-)ノ┌┛)TДT)゜゜( Д ○=(@曲@○)」



銀座御所が新参のシーマのあまりの稼ぎぶりに泥酔していたのもあってかマツダはこの年の


販売数でセンティアと併せてセドグロ兄妹を撃破 3・0クラスで一気に主役に躍り出ます  


木っ端侍がルーチェを安っぽいとせせら嗤っていたら自分が5ナンバー枠と言う悪夢の展開







今回はオプションなので前口上はこれくらいで





ぱかっ








ちょっと我儘な大人たちへ。




オプションカタログとは思えない見出しですね  しかし美しい これがルーチェの後任だと


言うのだから銀座御所も芝御殿も仰天した事でしょう  しかし美しい  土木協会も驚き


現場で隣のクルマが砕石に見える もう助手席に長靴に図面の束なんて訳いかないです  








アンフィニMS-9オプショナルセレクション


ユーノスも大概大口叩いてましたがアンフィニだって負けてはいません  しかし美しい













伊達。




みちのくの皆様  マツダは アンフィニは伊達の心意気をこんなにまでも理解していました


どっかのジャンボグリルだのVIPバンパーだののように無理矢理見せつけるのではなく 自然と


目が向くような華やかさ   まあ私がY31乗ったら120%VIPバンパーつけますけど  


それはさておきエアロがステンレスですよ ステンレス これが光を受け流しながら走る訳です 


東京港トンネルなんかどんなにか綺麗な事でしょう  こんなクルマに乗りたかった 











私生活



本革に自動車電話  それに以前話題にしたスカッフプレート 空気清浄器


テーブルに読書灯  この頁一揃えで約52万円也  テーブルは天然のブナ一枚板


そこらの合板の訳の判らないのだの量販店特売だの通販品と違います




特に凄いのが






カーファクシミリ


平成三年にMS-9は画像付の文書が送れたのです  夜 走行中に



「パパ お誕生日おめでとう」



なんて愛娘の書いた似顔絵が送られてきながら前走の電光5ナンバークラウン弾くんです



そしてそれを片手に苦笑しながら自宅にデンワをかけて



「早く寝ないとママに叱られちゃうぞ」



どうですかマツダ車のある風景平成三年版  



当時鍵を純金にしたりサイドウインドーにワイパーつけて喜んでる会社と違うんです 









 

アンフィニのビッグセダンです


Posted at 2015/06/03 20:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンフィ二 | 日記
2015年05月20日 イイね!

今日は

鎌倉大地震が起きた日   西暦で言うと1293年  九州にモンゴル軍が攻めてきた20年後


鎌倉幕府9代将軍久明親王の時代



思い切り揺れたらしくてウィキで見るとマグニチュード8クラスで建長寺の倒壊を始め三浦半島に


大津波が襲来し2万人を超える死者が出た と なっております








流石源氏開府の鎌倉幕府  この際に災害対策などではなく



「チャンスだ!このドサクサで執権執事の平頼網をぶっ殺せ!p(-皿-メ)」



地震発生10日後に部下で勤務態度が極悪の熱海の平頼網の元に軍を派遣し殺害しています 


かなりファンタジーじみた話になっていて軍が頼網邸に頼網を追い詰めると屋敷が地中に


飲みこまれていったそうです  その後そこが平左衛門地獄と呼ばれる温泉地帯に。


熱海は鎌倉時代には既に温泉だらけだったようですが大地震で温泉地帯に何か変化があった


のかも知れません 




鎌倉の大仏様は奈良の大仏と違い 建物が無いのは何回も災害で倒壊して


囲うのを断念した為  この鎌倉地震で倒壊したかは記録がないようですが


この後 室町時代に入り数回地震と津波で倒壊して諦めてしまったようです










蔵王もだけど箱根は大丈夫なんかいあれ(-"-;)
















さて






話題がないので他人様の話題に乗るどころかパクります ご了承ください<(_ _)>






















じゃーん アンフィニMS-6の価格及びディーラーオプションカタログ



平成三年度版  希少な品だと思います    いいの じゃーんなの




宮城の人にしか分かりませんがこのうち 気仙沼と築館が落城 長町 石巻が移転しております


勝手な想像ではこれ旧宮城マツダの居抜きをやったのではないかと思っています 確か


現在の東北マツダ石巻の住所は旧宮城マツダ石巻の住所じゃないかなと



そして多賀城が先の震災で全壊して移転したのは記憶に新しい所ですね もろ居抜きだった


のにつくづく惜しい 電話番号も存続しているところは変更なし  アンフィニハロークイック♪




謎なのは本社が小田原でありながら序列で小田原本社と小田原店との間に六丁目が


割って入っていますね  現在の東北マツダのHPの序列とも大分変っています

  



















ぱかっ






MS-6のオプションカタログは別冊でまともなものがあります あくまでアンフィニ仙台が


作ったもの  ディーラーオプションらしくそう大物はありません 自動車電話が62000円















裏側  こんな写真で御勘弁  



オーディオの知識あれば話題に出来るのですが残念です  カセット付きCDチェンジャーが


懐かしいですねえ 







それにしてもいいお値段 


知識ないのですがこの予算で今オーディオ組んだらどうなるのでしょうか(^ ^;)











価格表  182万円から287万円  



アテンザがカペラの後継で値段跳ね上がったと感じた方が少なくなかったようですが・・・・


MS-6を忘れているだけです 本来ならばこの数字が24年前に来ております


ちょっとイイの買えばもう300の大台当たり前  








某の嘘八百ことミレーニア前期の20Mで235万円 この予算でMS-6だと5速の鉄ホイール


ほぼ決定 MS-6の2・0買う予算で2・5が買えます 後期ならばもはや本革17インチ仕様。


そこに値引きがあったのだから当時ミレーニアが如何にメーカー悶絶の叩き売り車だったか


しみじみ思いを馳せてしまいます(T T )まあ見逃さずついばんだクチですけど



ミレーニア乗りの方 MS-6見かけても自分が上級車だとか思って煽らないように


それが出来るのはオリジナルで十二単を纏った仕様だけです



 

















アンフィニ♪




Posted at 2015/05/20 21:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンフィ二 | 日記
2015年02月16日 イイね!

どうやら

どうやら








今年の大河が早くも雲行きが極めて怪しいと言う事になっているんだとか



元々幕末はそう盛り上がらないのですがそれでも不評で某も既に視聴が難行苦行(-¥-;)



こうなればもう世評の通り  南方仁で大好評だった大沢たかおに大幅に張り出して貰うしか



ありませぬ  同じ幕末  二役で出て貰いましょう  坂本龍馬を誰がやるか分かりませんが



「あれ センセエ こんなトコで何しちょう!?」



「私は長州藩士の小田村伊之助ですが?」



「おお すまん ワシの知り合いのエライ先生によう似ちょったき許しとおせ しかしよう似とうがよ」



この時小田村は藩主の毛利敬親が病にかかり江戸に入り名医を探していると



そしてそこで偶然野風にも出会うと   もう年代のずれとか言ってる場合ではない




このくらいやれば或は  どうでしょうか?(^¥^ )まだ間に合う やるんだNHK


山口県の観光振興課がどんなにジリジリしてるか考えろ  八重の桜もやっちまったんだろう


福島応援割増しまで入ってアレだったのを忘れたのか





















さて





買いもしないものにああだこうだ言うのも良くないとは思うのですが






家格もわきまえず高家を騙るとは許し難し(-"- )




プリンスとモーターくらい違うであろう  アンフィニの者とて武士の一分もある この名では


あまりに買いにくいと言う事が分かっておらぬ いやもはや辱めを受けたと思うに相違あるまい


のう?parth殿 こはる亭殿  これからMS-8やMS-9を買って再び戦塵に塗れようと言う時に


ユーノスと間違えられて笑って流せるものではありますまい  いや まずは御平らに


後の忍辱を一身に背負いしアンフィ二の御苦労 些かなりとも分かっているつもりでござる


センティアと800など連ねては宗家と高家の話ばかりしていた事は某も反省している次第   


いかにユーノスボケでもこれを看過する程抜けては居らぬとだけは御理解くだされ






俺たちを巻き込むな? ユーノスや宗家に対する御怒りは御もっともなれど (T¥T)













さて  これ 何のホイールでしょうか?d(-¥-)b








あの、そのかみの奇跡の物件は鉄でしたね もはやでござるが























Posted at 2015/02/16 19:43:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンフィ二 | 日記

プロフィール

「おぼろげながら見えたんです、丸に十字の家紋とか「毘」の旗が。(X - )ホントだってば、秀次様も見えたって言ってた」
何シテル?   08/27 06:56
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation