• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

みんな飽きてるらしいですが

みんな飽きてるらしいですが




















水戸黄門  面白いと思うんです(^ ^*)




特にあの印籠を出された後の悪代官や悪徳商人らのあの絶望に塗りたくられた顔



地方代官なんて武士の管理職では最下層   水戸黄門こと徳川光圀から見たら地方代官なんて

比べる気にもならないくらい遥ッかに下   直接話かける事もできません



「面を見せよ」



と言われて初めて顔を上げ




「直答を許す」



で 初めて聞いた事にだけ答えられるくらいの差   だいたいにして爺ちゃんが家康ですよ


よく村娘が泣いて御礼を言っていますが 助さん格さんを取り次がないでとんでもない無礼です

見えないところまで下がらないと  土下座はそれから







それが  悪代官たら悪事がバレた上に


「うるさいじじいだ!出合え出合え!」


どうかすると 印籠を見てもなお


「光圀様の名を騙る狼藉者だ。出合え、出合えっ!」


これ最悪 見ててわくわくする程の最悪♪


あ~あ 知らなかった で僅かに泣き付く余地あったのに 斬首決定だよ~  家族も磔刑かなあ    

呼ばれて出てきた侍も可哀相に  たまたま当番だったんだろうなあ  やっと仕官したんだろうに


藩主も自分の部下が東照権現の孫に向かって斬りかかった、では貧血ものだよなあ

表沙汰なら藩主が切腹したくらいでは無理だろうなあ  幕府に言わせればもうこれ叛乱だもんなあ



その後の幕府の藩や代官所に対する苛烈な取調べとか奉行所のドぎついガサ入れとか

印籠が出た後の収拾に重点を置いても面白くなりそうに思うのですが






ちなみに30年以上にわたり悪代官を懲らしめていますが

恐らくこれ 人数にすると当時の地方代官全員を絶望の淵に追い込んでしまっている筈です

幕府や藩も人事や代官に対する事前教育に問題があったと言わざるを得ない





やっぱり水戸黄門はいろんな角度から見て面白いです(^ ^*)








Posted at 2011/10/24 21:36:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記
2011年10月24日 イイね!

ぐう(T曲T )

ぐう(T曲T )このクルマ、震災時に遥々奥州に援兵に来てくれたトルコ勢です


頑丈なシボレーにオレンジ色、本場仕込みのピレリ あの時どれほど頼もしかったか


きっとまたあのヒゲの武者逹と共に奮闘しています


こんな時に合力できぬは無念至極




朝から憂うつです
Posted at 2011/10/24 11:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「momoタイヤの公式動画なのですが⋯(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)俺がおかしいのかな このタイヤのロゴどう見てもmomoじゃないですよね? んん?どう見たら良いの?」
何シテル?   08/09 23:33
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation