• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

お歳暮を買いに

お歳暮を買いに
















塩釜へ  もはや酒仙と化している宇都宮の恩師への御挨拶品



大吟醸 浦霞  奥州では至極有名な造り酒屋  全国的にも名声を博しているようです



これ 画像 分かるでしょうか?  箱絵なのですが蔵に足場が組んであるんです



震災で蔵は壊れて設備がパーになってしまった為  生産数は激減  


何とか残ったのを掻き集めて造ったお酒なんだそうです 


良く言えば震災超限定バージョン    


実際蔵を見たのですがこんな足場どころじゃありません もう酷いものです







震災直後の塩釜港




設備は壊れるし電気はこないし第一に一面海水浸しで調合や貯蔵に相当苦労したようです


残念ながら思うような味にはならなかったとかで廃棄するかしないか杜氏さん達で揉めたそうですが


結局 


「いいじゃん  何百年に一回の味って事で 分かってくれるよd(^ ^ )」



販売に踏み切ったそうです  箱絵も言い訳がましいとこれまた揉めたそうですが

現状御理解の上 ご協力を と言う事でこうなったそうです


今度ばかりは海原雄山でも文句は言わないでしょう(^ ^;)



無論 不味くはないそうです  むしろここまで出来た事が凄いらしいんですね


「逆に言えば二度と出てこない味ですね~」  



酒屋さんがまた上手い事言うんですよ  酒仙の先生にはぴったりかと購入 


 

先生は御歳八十三  私の大叔父であり先生であり栃木の校長会の会長までしていました

愛車はアリオン 歴代カリーナを乗り継いだ末の筋金入りのトヨタ党


去年 お遍路と称して知人らと四国一週間酒浸りツアーを敢行して医者を呆れさせる猛者


襟を正して飲んで貰うにはうってつけ  支援と一石二鳥 渡す日が楽しみです♪




浦霞のHPはこちら お正月に如何ですか?(^ ^)
















今日は話題が無いので酒屋さんの近くで見かけた看板(?)を




















全く・・・・・如何にも左様に候








漁港で音に聞こえた塩釜は現在 仮設の鮮魚店やお土産屋さんが盛況です


海鮮丼や寿司がプレハブ店舗で投売り  くそ 半田屋なんか行くんじゃなかった(+ +;)
















Posted at 2011/12/11 19:22:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「日産も今なら理由つくぞ(o¥o )」
何シテル?   07/31 11:55
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation