ダイハツ アルティス 三代目 出てきたのは・・・平成十六年くらいでしたか
四気筒だけ ワングレードの一点突破の布陣
セダンではダイハツ史上最大車で最高価格車 ダイハツもシャルマン以来幾星霜
ついにここまで来たかと感心したものです
・・・が やはりと言うか何と言うか苦戦惨憺
販売店の役員か下請けさんかな なんて職業の推測されてしまう程の稀少車に(T T )
ダイハツでセダンを売り続けられるかどうか 壇ノ浦の抗戦空しくこれを末代についに敗死
セダン販売の一縷の希望すらここに潰えてしまいます
思えばダイハツによるセダン販売は悲願であって同時に蔑みと戦う悲憤史とも言えるものでした
アプローズ事件がかえすがえす惜しい
大袈裟ですか そうですか
とかく大事にされない車種ですが 綺麗な個体でした どうか末永く(^人^)
今日は 室町時代のスーパースター 一休宗純の忌日 享年88歳 病死です
通称「一休さん」 アニメで有名ですね 臨済宗のお坊さん バイで子供がいます
京都府出身 どうも時の天皇の落胤で人事抗争を恐れてお寺に出されたようです
身分が身分なので超エリート僧侶として扱われ 優秀なお坊さんに・・・・が 優秀すぎて
悟りを開いてしまったらしくて寺を辞めると京都をウロウロして過ごす奇抜なお坊さんに
出自と成績と奇行で有名に 他宗の寺だろうが将軍家だろうがもうどこでも顔パス
ある時 友人である京都の本願寺の最高責任者 本願寺8世蓮如上人の家に無断侵入
本尊の仏像(もちろん国宝級)を枕に昼寝をしてのけます 帰ってきた蓮如上人 友人とは言え
カンカン 周囲はハラハラ
「バカお前何やってんだよ!!(;-皿-)シンジランネー」
「何だよ こんな仏像御利益あんの?(- - )」
「商売道具なんだよ商売道具!俺の飯のタネ!!こういうの置いて俺が拝むとみんなが
カネくれるの!!御利益満点!( -皿-)O)>д<)いでででで」
この蓮如上人 浄土真宗の元締め 明治になって改めて位を贈られるほど超偉いお坊さん
それが仏像を商売道具とは問題発言っぽそうですが ここまで偉いとお互い悟りの域の
会話なんでしょう(^ ^;)
こんな調子の事から面白い逸話が多く アニメの題材になったのかも知れません
アニメで将軍様こと足利義満とのトンチ比べが有名ですね
でも残念ながら一休さんがアニメくらいの時 将軍は既に四代の足利義持
義満は隠居しています 前将軍としてなら時代は合いますが・・・・身分的にも顔を合わせた場面は
まずないでしょう 残念
慌てないで一休みですか そうですか
Posted at 2011/12/12 21:34:07 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記