• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

お~ ギリギリ



24に納車  車検満了日と言うこの瀬戸際ぶり(^ ^;)




その前に21日に部品取りでアクセラ最後の入庫  ETCやらLEDやら移殖


警笛移殖は見積もり時間かかりすぎて断念  はずす工賃だけでも買った方が速い



デカイ交換部品はだいたい


タイミングベルト  ウォーターポンプ  前後ブレーキパッド  ドライブシャフトブーツ

マルチリンクのブッシュ交換  あとは先日話題にしたユーノスエンブレム一式と

左ドアミラー

(モーターが凄い音出してて臨終近し バブルカーに恥じない価格だった 左右代と勘違いした上で

それでも高いと抗議  まあBMWのよりは安かったけど向こうはウインカー付きだし とにかく

アッセンでしか出ないの何とかしてよ 塗装品が在庫あっただけ有り難いですかそうですか)


あとは付随品のもろもろ  間に合わなければ明るい代車生活に突入





他は後日のネタのために内緒 ♪激稀少オプション品も間もなく入荷\(^ ^*=*^ ^)/♪ウキウキデゴザル




アクセラ降りただけ そして白で妥協しただけの事はしてるつもりです




みんカラで一番程度のいいユーノス800を目指すぜいp(^ ^ )ナンダイイルンダカシラナイケド


  



ユーノスの2ドア 4ドアそれぞれのフラッグシップを低グレードながら二台とも所有歴に

入れられるとは果報が過ぎてあとの冥加が恐ろしい 










まあ果報だと思えるならいいんじゃない ですか そうですか





















今日はカマボコの日だそうです



見てみたら大変古い食品で元祖は恐らく古墳時代  卑弥呼とか赤壁の戦いとかそんな頃

レシピがあるようなのですがカマボコなのかちくわなのかよくわからないもののようです

完全にカマボコと断定できるものが記録に出てくるのは平安時代の末期  とある貴族が

引越し祝いに串に焼いて食べていたようです  これが平清盛が生まれる20年くらい前

以降高級食品として食べていたようで 豊臣秀頼の好物だったと言われていますね





日本中で作られていますが 仙台の笹かまぼこが一段と有名ですね

伊達家の家紋に使われている笹の葉を模した形にしたもの 美味しいんだこれが(^~^*)










Posted at 2012/11/15 20:39:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記

プロフィール

「なるほど⋯ついでに水も満載で(笑)@34Kouki」
何シテル?   08/05 21:13
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation