• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

活用しきれるかどうか

活用しきれるかどうか

















人生初のまともなカーナビ(^ ^;)



富士通のAVN-G01 だ そうです 



元々カセット&CDだったんですね  そんなにこだわるほうでも無かったのでs



「まあ 良いと言えば良いかな? 当時仕様とか言い訳もあるし(;^ ^)」




「何言ってんの サルーンよサルーン  サ・ルーンですよ  マツダ最後のサルーン(-◇- )」




う、うん、じゃあ折角だから、 と装着を敢行





一番やす~いヤツで(;- -)b        ,はいはい( -◇-)ヘンナトコシケテンダヨナ



在庫の型遅れだろうが箱に傷があろうが展示品だろうが社員の中古だろうが何でも良いと注文









だったんですが   後に若い店員さんが出てきまして





「ごめんなさい 在庫数間違えていまして  お値段が変わってもいいですか?(-◇-若)」




「え(;- -)              そのぶん性能はグッとあがりますから d(^◇^若)」





「(;^ ^)              すみませんね どうも  イイワケネーダロ!(-◇-;)┌┛)+◇+)゜。」








と 言う訳で お値段据置でこのモデルがやってきたようです  実際 どれくらいおトクなのかは

私には全くわかりません  分かるのはそれでも量販店の方が安いであろう事くらいでしょうか?





フルセグとかMP3とかついてはいるんですが未だ道案内機能さえ使っていないんです

日本車で最初にカーナビ装着したのはユーノス店だと言うのに全く恥ずかしい限り

目下のところは現在位置だけが淡々と   まあゆっくり活用できるように説明書でも

読みますかね(^ ^;)


正直ちょっとつかいずらいですね  ナビ機能がどうこうではなくてクルマ側のレイアウトに無理が

あるような  まだナビが世の中に無かったんだから仕方ないんですけどね(^ ^;)

ATセレクターがPの時 恐ろしくセレクターが邪魔です

















ついでにフロントガラス 見え難いでしょうけどそのナビのアンテナにETCのアンテナ 更に

グリーンガラス これは全車標準  なんだか賑やかな事になっています 飛び石が恐ろしい(+ +;)


今 フロントガラスに色が入ってる新車ってあるんですかね(- -;)センチュリー?

これコスモは入っていなかったと思いますね これちょっぴり恥ずかしささえ感じます

かかってる手間とお金の割には、な感じで笑い話にもなりにくいし  どこだっけこれ思いついたの

メルセデスでしたっけか?BMWかどっちかだったと思います  早速三河が食らいついて後は

茶色だのなんだの新色追加してブームが去ったような按配だったと思います  バカが真似して

フロントに大袈裟に貼ったりしたから公儀に睨まれたのかも知れませんね





検査官が若くて車検通らなかったりして(- -;)





















今日は いい鮒の日 なんだそうです




鮒は古い古い食材です 恐らく弥生とか縄文とかそんな時代から食べていたと思われます

平安時代には既に鮒寿司になっていますね  ただレシピが今と同じかどうかは確認は

できないそうです  戦国時代にも作られていて 織田信長や明智光秀が接待につかったり

または徳川家康が旅の途中に食べたりしているようです  接待に使われている事から

鮒寿司は既に結構な高級品扱いだったようですね  魚料理と言うと手近にいる事から鯉か鮒が

メジャーだったようです











私は鮒寿司はもとより鮒自体を食べた事ないのですがどんな味なんでしょう

誰か食べた方いますか??

Posted at 2012/11/27 20:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記

プロフィール

「⋯(⁠o¥o;)どういう経緯で作られるんだろうね」
何シテル?   10/14 22:43
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation