冬タイヤ レボ2 サイズは195-65-15 中期2・0の標準サイズです
ホイールはミレーニア純正15インチアルミ これ 二代目センティアと共通の筈ですね
ついでに言うとミレーニアはアルミホイールは気合の全車標準装備 当時のこのクラスでは
珍しいと思います(^ ^*)
2・0はワングレード?うるさいよ いいの!高級なの! それもすごく だってセンティアのだし
御覧の通り ホイールも腐り等無く 綺麗なものです これと去年のレボ2と言う本当に
目を疑うようなおまけでした もしこれが後期だったりすると2・0でも16インチ 今後冬タイヤで
泣かされるのがもう見え見え これは本当に有り難いです
これぞ神仏のお慈悲でございましょう(T人T ) 合掌ならこっちσ(-◇- )
贅沢言えばここもユーノスマークにしたいところなのですが ユーノス800のホイールは
切削仕上げではないのでセンターだけ変えても色合いが違ってしまうのです
なんかいい方法ないかな と 目下思案中 まあタイヤ使い切った時に800かコスモの
純正15インチが上手く出てくれば上々かな なんて漠然と考えています どうせ捨て値だし、
なきゃあ無いで続投するだけの話 ヤフオクは15が出ないで16が出てきてるけど(-"- )
ブリジストンのタイヤも久々ですね こんな高級品ならあれこれ疑う事もない(^ ^*)
ブリジストンの製品はコスモ以来 しかもその時も冬タイヤ MZ-01だったかな
1シーズン使ったFDからの引き揚げ品でした
貰ってばっかり?違います たまたまです まあノーマルタイヤもBMWの廃車からだったけど
LLCも変えたし ワイパーブレードも変えたし バッテリーも充電して貰ったので 冬対策はこれで
万端終了ですv(^ ^*)
Posted at 2012/11/29 20:30:13 | |
トラックバック(0) |
ユーノス800 | 日記