• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

全く果報者でござる

全く果報者でござる

















冬タイヤ  レボ2  サイズは195-65-15  中期2・0の標準サイズです  


ホイールはミレーニア純正15インチアルミ これ 二代目センティアと共通の筈ですね

ついでに言うとミレーニアはアルミホイールは気合の全車標準装備 当時のこのクラスでは

珍しいと思います(^ ^*)



2・0はワングレード?うるさいよ いいの!高級なの! それもすごく だってセンティアのだし




御覧の通り ホイールも腐り等無く 綺麗なものです  これと去年のレボ2と言う本当に

目を疑うようなおまけでした  もしこれが後期だったりすると2・0でも16インチ 今後冬タイヤで

泣かされるのがもう見え見え これは本当に有り難いです



 


これぞ神仏のお慈悲でございましょう(T人T )          合掌ならこっちσ(-◇- )




贅沢言えばここもユーノスマークにしたいところなのですが  ユーノス800のホイールは

切削仕上げではないのでセンターだけ変えても色合いが違ってしまうのです

なんかいい方法ないかな と 目下思案中  まあタイヤ使い切った時に800かコスモの

純正15インチが上手く出てくれば上々かな なんて漠然と考えています  どうせ捨て値だし、

なきゃあ無いで続投するだけの話  ヤフオクは15が出ないで16が出てきてるけど(-"- )




ブリジストンのタイヤも久々ですね  こんな高級品ならあれこれ疑う事もない(^ ^*)

ブリジストンの製品はコスモ以来 しかもその時も冬タイヤ MZ-01だったかな

1シーズン使ったFDからの引き揚げ品でした


貰ってばっかり?違います  たまたまです まあノーマルタイヤもBMWの廃車からだったけど







LLCも変えたし ワイパーブレードも変えたし バッテリーも充電して貰ったので 冬対策はこれで

万端終了ですv(^ ^*)























Posted at 2012/11/29 20:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記

プロフィール

「momoの日除け そう言うのもあるのか(⁠o¥o )ふ〜〜〜む うさまるのとどっちいいか」
何シテル?   08/07 07:12
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation