• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

クルマの話ばかりでしたので















重ねて続けてクルマの話をしましょう










さて  続いて話題にしてしまうのはこちら













ユーノスコスモ後期型       





マイナーが行われたのは平成六年  総理は羽田孜と村山富市   




もう飽きたとか思ってませんか?  大丈夫ですねそうですね


アイルトン・セナが亡くなり  そしてジュリアナ東京が不振でコケた年でもあります







が 散々書いているように我らがマツダに 特にユーノスにそんな事かまっている暇はありません



「おのれおのれおのれおのれ!!!(T曲T )がああああああ!」



初陣より四年 連戦連敗の報にユーノスの、そしてマツダの象徴であったユーノスコスモも廉価化

止む無しの判断に至ります  と言っても350スタートですけど






さて 












既にカタログからしてコストダウンで800並みの扱いになってしまっていますね  まあ充分ですけど


十二単がロータリーに包まれる専用の代紋 









ツートーンが廃されてモノトーンに    


あまりにお金がかかりすぎと言う理由で高機能ハイレフは当初から不採用 







純正16インチも廃されいくらか廉価であろうBBSに(当時四本40万くらい)








こちらトリプルロータリー車  マフラーが四本と左側だけに貼られる代紋が判断点

右前から見たのではグレードは分からないと言うことになります










盛りの時を立ち止まらせて 呪いのように祈りのように♪









本当は前期から行きたかったのですが あいにく前期はデータでしかなくて(T T )













Posted at 2013/09/08 21:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス | 日記

プロフィール

「とにかくは一安心(⁠o¥o )♫と言って3割にも満たないようです」
何シテル?   09/19 12:07
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation