• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

今日は

今日は











山梨のスーパースター 武田信玄・・・・の実弟  武田信廉の忌日 享年51歳 処刑されてます



通称「逍遥軒」  ラーメン屋さんみたいですが  「ぶらぶらする者」と言う意味です


趣味は絵を描くこと もう趣味の域を超える評価を受けているみたいですね


信玄にそっくりだった事からひたすら影武者の役に就いています



ふっふっふ(- -)(- -)本物はどっちかな?



何年もやっていたせいで誰にも判らなくなる程似ていたと言われていますね  死を3年隠すに

あたって主役を張っていたと見られています 武田勝頼の代になると信玄の実弟と言う事もあって

武田家の重鎮に





なるのですが




「つっても俺 影武者と絵描きしかしてきてないからねえ( - -) 叔父さん・・・(-皿-;)」



長い影武者生活のおかげで人前に出られず絵ばかり描いていた と言うのが祟って

実績があまりなく 逍遥軒なんて名乗るような状態  織田信長と戦った長篠の合戦では  



「鉄砲隊だって?なんかおっかねーな これ勝てないんじゃないの?(-"-;)」



現場まで来ていながらドタキャン 攻撃命令を無視し部下を連れて山梨に帰ってしまってます  

武田家が滅亡すると切腹とかせずに逃亡するのですが


「やべえな 俺 あんまり兄貴に似すぎてる(*Д*;三;*Д*)」


風貌が風貌だったからか逃亡から半月後に笛吹市内で拘束  斬首されています

子孫はこうなる前に既に一人息子が病死している為 途絶えてしまっていますね




武将っぽくない感じがとても気になる武将です

















さて  ファ・ミリア










まさかの連敗を食い止めるべく出てきたのですが  その傍から危機的状況に陥ります





原因は







兄弟三ドアのネオ  


「あ、兄者ぁ!うぐあっ!」


これが大敗北を喫し 堅調なセダンの足を大きく引っ張ってしまいます アンフィニは勿論の事

連動してレーザーハッチバックがこれまた手痛い大敗  ここに来てマツダはついに五家体制

の敗退を認め 非常事態宣言を発令する事に 六十を超える車種で目標到達は十にも足りない

あれだけ並べ結局ファミリアとカペラだけなのだから目の前真っ暗 しかも早々に三ドアは敗退


この頃になると宗家も危機感一杯 真剣こいて焼きそば焼きです 翌年ユーノスの落ちた頃には

小型セダンに限れば日産も三菱もホンダも笑ってる場合ではありません 一足先に切腹した

ジェミニが青白い顔で手招きする中壮絶な蹴落とし合い 特にマツダはもう後詰はどこにもいない



「ここで退いてどうなるものか!死ね!共に死ね!」



値引き オプション 用品に景品にお買い得グレード 見切ったネオの分まで注ぎ込まれるから

大立ち回りになってきます 赤字の懸念なんて後日の事  今は台数だけ確保しないと本当に

ラインが止まる  そしてこうなるとマツダ 特に宗家は強い 見て来た地獄の数が違う




「マ、マツダのやつら諸経費タダにグルメギフトまで・・・ぎゃっ!」



「まともに受けては敵わぬ!独自商品券だ!額面の90、いや85で売り、それを・・・ぐあああ!」




モノが良ければお客様は見ている、なんてぬるま湯の考えは持ち合わせていません

大量仕入れと販売促進助成 要は値引きの枠と用品で総てを決めてきます  アンフィニへの

配慮なんて微塵もありません この時期ボンゴなんて下取りに値引きに用品で総額百万円超を

叩きだしたりと買い手が怯むような真似をし出していますね 狂い狼のような仕掛け方で他陣営

を震え上がらせていたのは御記憶の方も多いかと


(どこからこの値引きのお金が来るのかと聞かれる時がありますがメーカーからです

特にこの時期は五家で見切りをつけた分が集中投入されるのでこんな事になっていたんです

現行体制になってからは強烈に引き締め中  助成金の一店舗あたりの額を将兵には・・げふっ)




「行けるぞ!引きずり降ろせ!首をねじ切るのだ!p(@曲@ )



滅亡が現実味を帯びる中 その出来と安さを武器にとかく助成予算が多車種多店舗に散って

しまいがちな銀座や三枚柏と渡り合って行く事になります













実用車として見るとどうしても間もなく登場するデミオやカペラワゴンの方に目が行きがちですが

落ち目の中 焦眉の急を乗り切ったのはファミリアセダンの功績は大きかったのではないかなと

思っています  コストダウンで地味な印象もあったし モータースポーツも体力切れで頓挫 何よ

りもネオが大敗と良い材料は少なかったですね それでも良く見かけるクルマにはなっていました

代車やレンタカーで乗った方も多いと思いますが 誰にでもの傑作車ですよこれは(^ ^) 無理くり

デミオの1・5とか買うなら値引きも混ぜてこちら買う手も十二分にあったと思います



















後期のインタープレー五速、ないですかねえ 鴎御紋を宗家の紋に張り替えて乗りたい♪

かつてはディーラーにゴロゴロ出物あったのにアホだからユーノスコスモなぞ(^ ^;)







ところでJT190系のジェミニとどっち買いますか?20万は安いですよお♪(- -)








ファ・ミリア♪
























































Posted at 2014/03/30 15:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ店 | 日記

プロフィール

「momoタイヤの公式動画なのですが⋯(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)俺がおかしいのかな このタイヤのロゴどう見てもmomoじゃないですよね? んん?どう見たら良いの?」
何シテル?   08/09 23:33
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation