こんなコメントを頂きました
ミラー調整用の
↑
← →
↓
は光るのか
と 言うお話ですね こちらをご覧ください
光っております 夜光とか蓄光に見えなくもないかもですが電気で光ります
画像は使い回しですが 調整スイッチ分解之図でござる 左奥が調整スイッチ
良く見ると電球が備わっているのが見て取れると思います 某のは何もかも切れていたが故
暫く気付ず大騒ぎしたものです 長く御贔屓下さっている方は覚えていますでしょうか?
前期が光るほどならば後期も光ると見て良いと思います 仄かな光ではありますがドアロック
照明と併せて光を取り戻すが宜しかろうと存じまする<(_ _)>
さて 最近ミレーニアの話ばかりなのでたまには話題を変えましょう
じゃーん ユーノス800の右ミラー到着 これで左右揃い踏みと相成り申しました
やっと水の底から探し当てたような心持ち
左右非対称が有名ですね 某もまじまじと見るのは初めてです なんか目がうるんで良く見えない
「これがベンツがやったり石橋屋のパターンであったならば皆落涙して合掌するのに(T¥T )」
これがマツダがやった途端 下請けにナメられてこんな事になったとか燕雀どもが
バカにし やめればやめたで信念がないのなんのとぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ囀っていたのが
つい昨日のようです 今夜はこのミラー達の無念の程 存分に聴いてやらずばなるまい
おお そう言えば今宵はコスモの15インチも部屋にある 聞こえる、聞こえるぞ 無念の
慟哭が(T¥T )
さて 一体何色にしたものか(-"-;)
Posted at 2014/11/28 20:21:12 | |
トラックバック(0) |
ユーノス800 | 日記