忠臣蔵の日
と 言う事で吉良邸に大石内蔵助率いる赤穂浪士討入りがあった日
なのですが
暦が現在と違うのです 新暦に直すと年が明けてしまい あんまり感じが出ませんね
たまには一曲 AKR四十七 「討ちたいんだ」
時は元禄15年 極月半ばの14日 べべんべんべん
江戸の夜風を震わせて 響くは山鹿流儀の陣太鼓 打てや響けや山鹿の太鼓
月に夜空に冴えわたる 夢と聞きつつ両国の 橋のたもとで雪踏みしめた
当日雪は降ってないとか服装はバラバラだったとかそういうのいいから(T皿T )
高倉健と西村晃が出るからもういいのそれで 西村晃の吉良最高なんです
さて
またしても話題がないので 他人様の話に乗っかります
お友達の方が乗り換え検討だそうで 愛馬はCFこと六代目アコード
某も僅かながら運転した事があり sit-tとトルネオのsir 時に平成九年 マツダは先の敗退で
デミオ以外は総てのたうち回っていた時代 そしてユーノス800改めミレーニアが出陣
「イ、インスパイアだけは刺し違えても・・・・な、何だあれは!(@曲@;)」
各陣営からの3ナンバーワゴンが十重二十重 JTCCのみならずアコードワゴンにクロノス兄弟
が蹴散らされていたと思ったらもう新型 その上にマツダから見れば十分売れてたアスコットがもう
トルネオに引き継ぎ新手 文字通りの車懸りの陣 しかもSマチックとか2・2とか夢のような話。
ユーロRなんて何者なんだかもう だいたいオデッセイで笑いが止まらないんですから
九年ならマツダはまだMS-8の在庫処理さえ済んでないと言うのに 書いてて涙がこぼれてくる
その吹けるエンジンにSマチック コーナーでの頭の入り様に立ち上がり様
こちらは戦国自衛隊の足軽の気持ちです
ちょっと前置きが長くなりましたが 勝手に乗り換え候補を考えてみます
条件はホンダ車だそうで 芸州家中にお誘いはしたものの 武士の義理と意地なれば止むを
得ません これも某の不徳の為すところと反省しています(T¥T )
詳細は判らないので常識的な値段と年式で勉強も兼ねて自分なりに検討をしてみましょう
あまり調べると心が揺らめくのでだいたいです だいたい。
某でござったならば・・・・・・
まずはこちら
元が取れるの取れないの騒がれていますが中古となればもうそんな騒ぎは要りますまい
だいたい期待し過ぎなんですよ なんか変なの付いてるくらいに思っておけば万事解決
通勤で使うとも伺っておりますのでまず間違いないと思います 少々豪華、或はスポーツ性に
欠けるとも聞いていますがそこは朝霞権現の部品でも組んで見れば来年の開運招福は疑いなし
もしかしてホイールもつかいまわちせゃったりなんかして PCD一緒だったら最高ですね
ホッと保証に冬装備まで入れても総額200いかない これは美味しいですよ 今から捺印しても
遅いくらいかも これもオートテラスですけど この辺引き合いに出してゴネてインサイトに
なんかおまけつけて貰う手もなくはないのかも
ホンダカーズもオートテラスもネットの物件以外が多くて行ってみないと分からないんですよね
鮟鱇の入れ食い戦術なのかも知れませんけど 互いの手持ちのやり取りはかつてのマツダの
ようなツーカーではなく 管理職同士の了解が無いとダメなんだそうですね 前例がない訳では
ないそうなのでダメ元で聞いてもいいのかも それにしても中古販売のみで御家が成立できちゃう
んだからホンダ凄いですねえ(* *;)
ほんだか~ず みやぎちゅ~うお~♪
松森のブルドッグは売れたのでしょうか(^ ^;) 最近見間違いがリッジラインが置いてあるような
Posted at 2014/12/14 16:38:34 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記