• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

今日は

今日は












まぐろの日 なんだそうです



奈良時代の726年の10月10日  兵庫でまぐろを獲って生活している人達を謳にして


政府に報告した記録が残っているんだそうです  どうも縄文時代には既に食べていたと


みられています







「マグロぉ?あんなもの食ってると長生きしねえぞ(-皿-;)」



加工や保存が大変なので今みたいに高級魚になるのは戦後になってから




他に普及しなかった理由は・・・・醤油の普及度が関連しているとか


醤油なしでとなるとこれは・・・・(^ ^;)





西国では大して食べないとも聞きます 本当ですか?あんな美味しいのに(o¥o )













さて  まぐろの日でもあるのですが





急に涼しくなりました 肌寒いくらい  昨日は下野で歩き回ったのもあって暖かいまま


Tシャツ一枚で奥州入りして仙台駅で震え上がっております(+ +;)なんだこれ




で  その仙台駅の近くに謎の寿司屋があるのです













大阪江戸前仙台日乃出寿司  いいものだけを世界から的な意味合いでしょうか



回転寿司屋さん



 
昭和の御世からある老舗のようですね  五十代以上の人にはそれなり知名度あるようなの



ですが



「・・・・・・・・・・・・・(-¥-;)」




外観の旧さもあって素人にはちょいと敷居が高め  上司がかつて常連だったらしく



話を聞いて少し安心して単身突入







「・・・・・・・・・・・・・(o¥o;)」






画像はここで切れてしまいます というのも




・狭い  10人は入れない  なのに回転寿司のコンベアがある  撮影目立ちすぎる



・そのコンベアは現在御不動様  店員が運んでくる  大将一人に店員一人



・とにかく旧い  掃除など綺麗汚い以前に維持管理が追いついていないんだろうなと言う雰囲気


デートなどでは到底仕様に耐えない まあよほど食べ歩きしてるなら・・・




・全品150円均一  駅前の立地考えたら桁外れの良心店  そのしわ寄せが設備に来てる


ところは理解しなければいけないと思う

 




安くて旨ければそれでいい と言うこちらの感覚へ挑んでくるようなお寿司屋さんですね


私も旧い半田屋全然平気だし 常陸では天井が崩落した中華料理屋で炒飯食べたくらいの


武勇も持っていて味以外の大概の事では揺らがないのですが 狭いんだしいらない段ボール


や古傘くらいどこかにしまえないのかなとか思ってしまいました



(族が店内に逃げ込んできて警官ともみ合いとかさ 主人が殺人で捕まったりとかさ

まあ孤独のグルメも地層があるんですよ BMWとマツダくらいには)






そう凝ったお寿司はメニューにありません 本当に昭和のお寿司屋さんと言った感じ


特に光り物が美味しかったですね 150円均一の上に光り物は三貫なので良心的です













そして今日は













ワックスがけ 涼しいしはかどる季節になって参りました


前回からの間隔が短い事や鉄粉取りしておいたのもあって作業も楽なものでしたね









親子して真珠  アホだから互いに真珠は初で



「こんなに水垢に苦戦するとは思わなかった」



とぼやきあっております  私はやむなくこの色ですが父はオプション代払ってまでこの色





スイフトやデミオ乗ったと嘘八百乗ると 重厚と言えば聞こえはいいですが・・・・・


なんだか大げさな構造のクルマだなと改めて  平成四年頃のコンパクトカーがどんなものか


思えば仕方ないのでしょうけど





ユーノス100が欲しくなりますねえ

























Posted at 2016/10/10 14:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記

プロフィール

「ジークアクスの総帥はフォースで押し負けて死ぬってホント?(⁠o¥o;)」
何シテル?   07/04 16:39
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation