• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

今日は

今日は











いいりんごの日  平成13年に制定されています





生産量はみちのくは青森が47万トンで全国の58%ぶっちぎり1位  2位の長野が15万7千トン



あと岩手と山形で共に5万トン前後で熾烈な3位争い  どうであれとにかく青森が不動です





今食べてるリンゴは明治に入ってから栽培され始めたもの  それ以前のリンゴはまるで


種類が違うもののようなのですがそれでも食べてはいたみたいで滋賀の戦国大名の浅井長政が


リンゴをプレゼントされたお礼状などが残っているようです





リンゴ大好き(^¥^*)私は真っ赤な林檎です♪生まれは寒い北の国♪







私は真っ赤なデミオです 生まれは遠い西の国  新型デミオの売れた日に


シートにくるまれ汽車ぽっぽ  町のお店につきました














さて






お友達の方がローター交換の話が出ているとか




「・・・・・・・・・・・・(・¥・;)」






結構驚いております  某 自車でローター交換の経験はないです


正直申さば純正品同士ならば日本車は永遠にもつようなイメージでおりました


ATロータリーのユーノスコスモでさえローターは換えなかったですね





で  ですね





ローターを社外に挑戦してみたいと言う事なのですが




某 むしろディクセルを良く知らないのです(汗)ここ摂津の新興勢力ですね  生産は台湾か


中国だったように覚えております  手広くやっているようですし 普段使いで特に問題が出てる


訳でもなさそうですね






あと通販でパロートが出ておりました  こちらは日立オートモーティブ


あの割れるドライブシャフトブーツ作っている所ですね 合併かなんかして日立一門入り


したんじゃなかったかな   HPはこちら



こちらの方が補修品で実績あるとは思いますが何かと派手を打ってる前者と比べると地味


そのもので換えた喜びは何にもないと思われます(o¥o )あとは月並みですが生産国や企業に


対する考え方とお値段でしょうかね とりあえず余程の事業転換やっていなければ日本製の筈


これ以上はむしろ御教授頂きたいくらいでしてはい(汗)




































Posted at 2016/11/05 00:03:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「⋯(⁠o¥o;)どういう経緯で作られるんだろうね」
何シテル?   10/14 22:43
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation