• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

今日は

今日は



















大坂城退去を進言致す!国替えだ国替え!濠の無い大坂城など大砲の的にもならない(‵¥´ )


幸い何処の国であろうと移れるとなって居たゆえ・・・・ここは越後と上野を望みましょう 右府様に


春日山城か若しくは新造の高田城へ ちょうどここの現城主は家康の息子ながら不満ぶーぶーの


松平忠輝 しかもコイツ大坂への異動を希望しているとか おまけに忠輝の母親は昨夜


二本棒の大蔵卿をたぶらかした阿茶局  豊臣を追い出してこの母子が入れば反徳川の


風吹きまくりの大坂と京都は荒れる もっと言うとこれの嫁はこれまた家康に不満ぶーぶーの


伊達政宗の娘  忠輝は煽れば絶対余計な事をしだすに違いない  これだけでも充分策になる


のみならず 越後の隣の山形には爆弾メール書いて首飛びかけた上杉景勝がくすぶっている


そしてその向こうの秋田には関ヶ原で離れ業をやって茨城から左遷くらった佐竹がこれまた


くすぶっている この二家を抱き込み高崎から川越に押し立てる そうだ沼田は真田が欲しがって


いたな  確かそうだ真田の先祖の墓があるとか石田三成が言っていた





関ヶ原の再来だ!しかも今度は家康の目の前の川越でだ!そうすればまだ大河は続く!












さて








緑のイメージのクルマとは  だ  そうで






・・・・・・・・・・・(o¥o )







まともに言ってしまうとまた始まったとなるゆえ今回もマツダ以外で恒例の五台












まずはこちら











CR-X デル・ソル   



初陣時  凄い色だなと印象深い一台  


先代のサイバーが暗色ばかりだったので余計鮮烈なのかも知れません


でも実際この色が出ていたかとなるとどうもそうではないようですけど



  
某にとってはユーノスロードスターとどっち良いか永遠の課題  


これ見てるとマツダは暗いですやっぱり  屋根が開いても曇天のイメージ


欧州風なんだからそれでいいのでしょうけど  カーライフ全体を捉えるとどうなるのか








次はこちら








二台目シーマ




V8 4・1には驚かされました  こんなの買う、と言うか買える人いるのかなと思ったのを


覚えております 結構いたからびっくりして値段良くみたら600万前後  先日のベンツ190が


買えるか買えないかの値段で国産はこんな事になるのかと二度びっくり






個人的には日産は古来あまり緑を前面に出してくる事がないように思われますが


どうなのでしょう?某が思い及ばないだけなのでしょうか?(o¥o三o¥o)








そしてこちら










初代ワゴンR




悪い意味で良く覚えております バカ売れなのになんでこんな暗い色が先頭に立ったのだろうと



軽なんだし斬新なんだし もっと明るい色ないのかと  すぐにジャカジャカ出て来ましたけど











そしてこちら










ジェミニ 




欲しい~(´¥‵;)欲しい~  新型でもいいし前期でも後期でも良いからロータス欲しい~



ATは制動で死ねるのでMTお薦め♪  JT191系ならATでも全然  



五十鈴さん戻ってきて  マツダとか言うガキンチョが小型ディーゼル世界一とか欧州の評価


とか寝とぼけた事吹いていい気になってんですよ  五十鈴さんなら張り倒して良いんじゃない


かなと  どれもこれも五十鈴さんが先にやってた事をぬけぬけと









あらもう最後






最後はこちら











ジャガー全般  画像はたまたま  これはディムラーとかめんどくさい事言わないでください



やはり緑と言うと英車は欠かせないかなと思っております 先の五十鈴だってロータスあっての


事ですし  ジーノだってキャストだってモロにパクリでしょあれ




ジャガーは価格と家格の両面で殆ど注目しておりませんが・・・・・・










ジャガーは素人エンスーの言う事と真逆を張れ じゃないと死ぬぞm9(o¥o)色だの革の質だの


まして時代背景なんかどうもいいからとにかくディーラー物かと後期かどうかだけ見ておけ


あれだけ騒がれたXタイプの末路見てみろ 前期なんかもはや代車にも出せない 伝統


とやらで15年も作っていたXJはどうなった?デビュー昭和54年が有難がられてミレーニアが


コケにされるなんて話あるか?ないだろう  下取りもベンツとなんか同格と思うな  


おじさんからのただ一つの対ジャガーの助言にござる








個人的にはSタイプかしらね(-¥-*)♪保証と本革さえあればもう2・5で全然 


もはや代理店に見棄てられてくそ値の叩き売りで狙いとか余計な事言わないで良いですからね  


中身リンカーンなんだぞ(+¥+;)











ちょっと話がそれましたが 緑のクルマ五選  如何だったでしょうか?(o¥o)ダメ?
















Posted at 2016/11/28 20:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なんだかんだ売れてたし活躍してましたよね(汗)GTウイングとかつけてたのいたような⋯@34Kouki」
何シテル?   08/15 13:04
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation