デパートの日 なんだそうです 明治37年 日本初のデパート 銀座三越が開業
この年 日本はロシアに宣戦布告と言う強気極まる外交で米国ではタイヤチェーンが
発明されたようです
画像は銀座三越は行った事ないので宇都宮の代表的デパート 東武百貨店
バブルの頃 宇都宮はデパートが乱立 東武 西武 福田屋 上野 ロビンソン 十字屋
丸井に・・・・さあ 下野の方 あと一つなんでしょうか?現在オリオン広場になっております
ちなみに前身は山崎百貨店で北関東で最初にエスカレーターついたビル 即答したら
大したものです
とにかく50万プラプラの市にバカみたいにデパート建っていたんです 人口比で日本の
市町村で1位になっていたような 東武西部上野と徒歩でハシゴできたんですから
それが今や市内は東武の他はパルコくらいなもの 百貨店共通商品券なんて買ったって
使うところが無い 西武はドンキ化で絵に描いたような衰退ぶり 隔世と言うしかありません
外商がローレルでお得意様回りなんて今あるのでしょうか?
若い人エレベーターガールって見た事ありますか?d(o¥o )次は6階 婦人服売り場でございます
ただいま大催事場にて婦人服歳末大売り出しを催しております 御利用くださいませ~~
さて
話題がないので大した話題ではないのですが
えー たびたび話題にしていた モモスタッドレス
ついに履いた人が周囲に現れました
五十代の数寄者 クルマはWRX一筋 奥方に
「せめてRAはやめて」
と言わしめたと言われるベテランの猛者 伺ったところ
「とにかく安いし モモが面白くてネタで買った 仮にダメでも腹の立つ金額でもないし」
履いてみてどうかと伺うと
「バランスは普通に出たよ ウェイトだらけって事もない 格別うるさくもないし 格別違和感も
ないねえ 知らずに乗ってもこれがアジアンだと気づく事は不可能だと思うよ」
「ほうほう で 雪道は(o¥o*)ドキドキドキ」
「今年まだ降ってないじゃない(笑)まあ来年の春まで履ければいいかなぐらいかな
どうせ四駆だし ブリジストンとかいいの履いてもパワーあるから減る減る こういうの助かるよ」
うーーーーーーーむ エンジンオイルやワイパーと同じ迷いの森になるのでしょうか
アジアンって括るけど欧州車、って言うくらいの大雑把なくくりですものねこれ(-¥-;)
生産国別くらいは分けてもいいのか 当然年次改良的なものもある程度やってんでしょうし
とりあえず経過を観察してみようかと(o¥o )まあタイヤでは某自身が観察されてるかもですけど
Posted at 2016/12/20 21:12:05 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記