• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

今日は

今日は











戦国武将  服部正成の忌日  享年55歳  病死したようです



通称服部半蔵   徳川家康の家臣で伝説の伊賀忍者として有名ですね







忍術ではなくて槍術使い  愛知県岡崎出身で伊賀の出身でさえありません 




「ニンジャの管理をしていたのよ シフトとか衣食住とか(- - )忍者課の課長って言うか」




お父さんの出身が伊賀だから伊賀忍者や甲賀忍者とうまくやっていけるだろうと言う人事だった



ようです  戦国時代には伊賀甲賀は特に仲悪くありません 




「あ 毒殺すか?それ甲賀の窓口へ(-人- )ウチは放火とかデマ扇動とかが担当なんすよ」




請負内容が違う為互いがどうだろうとあまり関係なし マツダとカワサキみたいなものです 






真田丸では登場がぷっつり切れていますがそれもその筈  関ヶ原の合戦が始まる


数年前に亡くなってしまっています そして劇中で加藤清正を暗殺していた息子が七光りで


全然ダメ男だったらしく 重ねて江戸時代に入り平和になり忍者の需要が激減  服部家は


一代で大きく衰退し 没後暫くしてリストラされています


 


伊賀と甲賀がライバルのイメージあるのは伊賀が徳川に専属契約結んだ事に対して


甲賀はフリーを続けて大坂攻めで豊臣に雇われた為 別に敵対してやった訳ではありません



「だって募集枠ないんじゃさあ(-人- )それに声かかりゃどこでも行くよ 金ないもん ニンニン」














さて







今年のパーツオブザイヤーだそうです






・・・・・・・・(o¥o )






社外品テンコ盛りの方々とは違い  質素倹約を旨に慎ましく過ごす身にはあまり大した



ものは挙げられません  が   折角なので恒例の五つ







まずはこちら












後期純正本革シート  平成二十八年はこれに尽きます



もう殆ど諦めていた所に射した救いの光  東海への強行軍や運転席側の配線に苦戦したのも



懐かしく思い出されます  これが無かったらあとの内装弄りなど全く無く 今年は消化試合に



なってしまっていたかも知れません  高級感の底上げに絶大な効果をもたらしております









安く売ってくださった方 見てますか~親より大事にしていますよ~q(o¥o)p








あわせてこの時期











HIDと明るいハイビームバルブを激安で売ってくださった方にも大感謝(T人T)



諸般の事情で死蔵していたとか  購入時にはまさかそれがミレーニアに装着されて



箱根八里を照らし出す事になるとは夢にも思わなかった事でしょう  今夜も絶好調です♪










そして自分で選んで買ったものとしては










樹脂部品の白けが戻る魔法の薬剤




増税からの基礎化粧品 申し訳ありませんが初回車検前の方にお売りする事はできません





って感じ





ワイパー回りなどのカサカサに絶大な効果  アーマーオールでゴシゴシしていた時代よさらば






そして












ミレーニア プロモーションビデオ




パーツではないのですが長年観たかった映像   これもお友達のおかげでついに視聴へ



ユーノスコスモからのその落差に改めて時代の厳しさを痛感  襟を正したものです





返礼としてユーノス華やかなりし時代の片鱗をお見せできて良かったです









あらもう最後





最後はこちら












コンチネンタル ヴァイキングコンタクト6




目下快調に走行しております  乾燥路面での高性能の謳い文句は間違いありません



まだ雪道走っていないのにここに挙げるのは心苦しいですが今年最高価格と言う事で



大目に見てください  ちょっとキメキメ感が強いのが気恥ずかしいのですが皆様の励ましで



気を強く持って駆けております







それでも職場などで文字通り無心な人に笑顔で





「へーーー  これどこのタイヤなんですか?(^ ^ )やはり凄い性能なの?」




と 純真無垢に聞かれた時が一番恥ずかしい




「ド、ドイツ製です(;o¥o)せ、性能ですか?いや~どうなんでしょ 通販で はははははははは」









ちなみに父に画像送付したら呆れておりました





「クルマよりタイヤの方が高いな タイヤ屋で嗤われるよ」






「そうか通販が分かっていなかったんだっけか(;-¥-)しかし相変わらずズカッと言うな」









以上5つ  今年を軽く振り返りつつ(o¥o)




















 
Posted at 2016/12/23 20:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「どうせ手柄顔で並ぶのは今日までサービスに顔も出さなかった役員ばかり@グラース」
何シテル?   10/09 09:45
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation