• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

今日は

今日は










徳川家家臣 石川数正が豊臣家に転職した日  秀吉が家康相手に小牧長久手で敗れた直後




「嘘!私の石高、低すぎ・・・!?(@人@ )」



徳川家を飛び出しで豊臣家についてしまっています



だからなんだと言う感じもしなくもないですが勤続30年以上の徳川家の重鎮である事から


徳川家の内情何もかも秀吉に筒抜けになったと言われて一大事件になっています  




徳川家から寝返りや裏切りが出るのは稀有の事でこの他に一件くらいしかなかった筈


まして将官クラスとなると一体何があったのかとなるのですがこの辺りが判然としないようですね


待遇とも人間関係とも豊臣の引っこ抜きとも






僅かにこの揉め事の背景の雰囲気をう~っすら う~っすら感じさせるのが










信州松本城



この城 この石川数正が建て始めたもの 実際まともになったのは息子の代ですけど・・・・


現在国宝指定の誰が見ても立派なお城 これだけの城は全国でもザラにありません でも


松本藩って10万石  こう言ってはなんですが宇都宮藩より小さい藩がこんな巨大な城郭


どうして建てる流れになって また建てる事ができたのでしょうね??(-¥-;)??
















さて







下野宇都宮で見事な寝正月











あまり寝てばかりでもなんなので   軽い無責任な父子会話を











「父さん ヘラーが日本でバッテリー売り出したらしいよ( o¥o)bそれも日本車用も」






「へー バッテリー、バッテリー・・・・・バッテリーなんて以前やってたかな やってないんじゃない?」






「新規事業なのかね?ヤナセのドイツ車あたり新車装着バッテリーとか無かったの?( o¥o)」





「ないな ボッシュかバルタしか記憶ない  ただライトだのテールレンズはヘラーのマーク


入っていたように覚えてるな バルブもヘラーだったのかな 補修部品だとロゴが入らないから


曖昧だよ ボッシュあたりじゃねえかな プラグでもヘラーの記憶全然ないね 電装と言うよりは


ライト屋のイメージだよね マーシャル的な 他見ねえからだけど」




「ホーン売ってたよ 俺コスモにつけてた( o¥o)b」



  
「知らねーなー 俺居た頃なんかさ ゴルフなんかの後付けのバカみたいなフォグなんか

用意するのにカタログ置いてあったんだよね 阿部商会だの訳わかんない業者のやつとか

シビエだのボッシュだの ヘラーのホーンとかあったのかもな でも買う人いないよ(笑)」




「BMWは?( o¥o)」



「全くロゴを目にしなかったよ いちいち見てないから実はあるのかも知れないけど ねえな(笑)


ヘラー代理店あるとかないとか日本向けに関係あるのかねえ わかんねーな」





「バルタ毛嫌いしてたけどヘラーバッテリー買えたら買う?( o¥o)」




「ん?いらない(笑)ヤナセ純正は松下だったぞ お前の理屈では松下が世界一じゃないのか?」






もちろん田舎の67歳の回顧録なのでそれなりに聞き流してください







ヘラーバッテリー  アマゾンで存在を確認  嘘八百にはこれで ボッシュ バルタ そして


ヘラーのドイツ三兄弟を装着可能と言う事になった  ヤナセユーロブラックなんかに負けて


たまるか 昔オレンジ色だったような気がするのにユーロブラックってなんだろ









ううむ ドイツまみれにする手もあるか そこらのドイツ車よりドイツの部品使っていますみたいな。


ただエンスー臭くなるのが嫌だけど ネタとして捉えて貰えないしなあ(o¥o;)サービスにはアホ扱い


されるの目に見えているし 



























Posted at 2017/01/02 09:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「川越のラーメン屋さん 1回食べたらやめられないって(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)今時ラッパーとかでもこんな露骨に言うものなのかな 都会凄い」
何シテル?   07/01 14:16
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation