• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

今日は

今日は










長七郎江戸日記の主人公 松平長七郎・・・・のパパとされる徳川忠長の忌日


享年28歳  自刃しています   東京出身  家康の孫で二代将軍徳川秀忠の三男  



揉めに揉めたのが三代将軍の人事抗争  長男の家光と三男の忠長で熾烈な就任争い


次男はお母さんの身分が極端に低すぎて落選ですが長男三男は両方正室の子


当初は忠長の方が遥かに優勢だったのですが春日局の運動や家康の指示で家光に決定


忠長は将軍になれず山梨を治める大名に  この時忠長18歳



なったのですが



「ざけんなコラ!あんなバカ兄貴立ててどうすんだっつの!!(@曲@メ)山梨だあ!?ああ!?」



甲府に入ってから家光の配慮で山梨、長野、静岡と大幅に領地を与えられたのですが


忠長は不満炸裂  泥酔してメイドを殺したり甲冑をつけて通り魔をやり始めたり常軌を逸した


行動をとり始めたとされ  25歳の時についに部下殺害で身柄拘束




「・・・・・・・・・・なにやってんだあいつ(+ +;)」



将軍家光は心当たりがあるからか拘束前からずっと弁護に回っていたようなのですが余罪が


ボロボロ出て来てかばいきれなくなって群馬に身柄送致の上 自刃と言う事になっています





子供はいません  ドラマの松平長七郎は隠し子設定 実はぜんぶねつ造で家光に自刃に追い


込まれた忠長の忘れ形見と言うかなり無理のある設定


もっと言うとこの松平長七郎と言う人 実在はしていて父親は忠長ではなくてこれまた狂乱の


貴公子で真田幸村を破った家康の孫の松平忠直  忠直が同じく不行跡で九州に更迭食らって


九州で出来た人物  お母さんの身分も低いし今更とても表舞台に出せないとなって新潟で


武士として暮らしていますが若くして病死しています




なんなんだこのドラマ











さて







久々に魂に響く物件が


御宗家譜代旗本


やっと入庫  ラグジュアリーグレードGS   エンスー大好き5ナンバー五速



専用内装で全グレード通して唯一後席に肘掛もついちゃいます しかもオーディオ標準の


オートエアコン標準  シートポケットや車内灯など贅を凝らした装備があれこれと 


どうしてもマツダスピードAスペックやらインタープレーに目が行きがちでしたがここは大人の


GSをマニュアルで操って頂きたい  70標準も降雪地帯ではありがたいところ  しかもこれ


オプションのWエアバック装着車 なので連動のABSもある筈  出物と言うしかありません


ヘタなBJ買うより良いと思います  55タイヤよりABS行ったのだから新車で買った人大した


ものです 






代車で随分乗りましたが広さと乗り易さは折り紙付き 私とディーラーとマツダが言うのだから


間違いありません 特にトランクは驚きの広さ  アクセラ1・5より軽快感もありますね




お友達のお話に連動しますがこれがマリノより売れないってどういう話なの!?


成約記念に米の十俵もつけたとしか思えない(-"-メ)やさぐれずにやってるマツダは偉いよ


あれが花をふりかけて貰えてこっちはお茶挽きなんて某ではバカバカしくてとてもやっていられ

 
ない 冗談じゃないっつの なにが海へだ そのまま三河湾に落ちろ なあドマーニ やって


られないよなこんなの 










斬新なネオや後期の鮮やかな塗装のインタープレーXに行きたいのは大いに分かりますが


ここはマツダの良心の塊を  いいとこだらけのファミリアだ!m9( ‵¥´)この色北米系も楽しめる





シルバーとかだとディーゼル用のインテーク付ボンネットつけたくなるのはお約束でしょうか?
















Posted at 2017/01/05 11:26:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ店 | 日記

プロフィール

「毘沙門天ばっか祀ってるからだよあちら大日如来のマヴなんだぞそりゃ晴れ渡る(⁠o皿o;)確か浜松の博物館が雨乞いの呪物かなり持ってて以前ネタで企画展示したらゲリラ雨に台風に線状降水帯とてんやわんやでとりやめになった筈 上越博物館でも企画展やればイケる」
何シテル?   07/22 15:41
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation