秋田の戦国大名 秋田実季の忌日 享年85歳 老衰のようです
秋田市出身 旧姓は安東さん パパは北極星と呼ばれたカリスマ大名の安東愛季
安東家は北海道、青森西半分 そして秋田を持つ大勢力で主に青森の東半分と
岩手 そして山形相手に争い続けていて12歳で跡を継いだ実季を舐めてかかった
これら連合軍を撃破
と なったところで時間切れ 豊臣秀吉が小田原で勝利して東北へ
「えーーーーー(´皿‵;)そんな~・・・・」
実季は秀吉に従ったものの 先に勝利をおさめた東北連合が秋田について秀吉に苦情を申し
立てそれに敗訴の格好 北海道と青森西半分がそれぞれ独立大名になって事実上の減給処分
それでも名産の秋田杉など材木を全国に海路で広めたり秋田開発に尽力
したんですが
「えーーーーー(´皿‵;)そんな~・・・・」
時代は変わって関ヶ原 ここで実季は間違えずに徳川についているのにも関わらず
戦後茨城へ異動 茨城の佐竹家を秋田に左遷する引き換えに秋田家が茨城へ出て来いと言う話
栄転と言えば栄転かもですが秋田に代々いる人達にとっては左遷も同然 秋田家何故か
豊臣にも徳川にも大して厚遇されません 従う事になって茨城へ異動します が
「大河主人公見参!○-皿-)○)TДT)ノ」
間もなく始まる大坂の陣において真田幸村と毛利勝永隊に大敗 この辺りが原因か
更に三重に更迭されてしまい同地で亡くなっています。秋田家はさらに福島に異動し幕末まで続いていく事に
左遷については関ヶ原で徳川に属しながらパッとしなかった山形が秋田に責任転嫁して揉めてそれ以後秋田の態度が悪かったからとも言われています
さて
昨夜より天気が大荒れですが
簑笠姿にて泊まりで出羽に来ております(´\`;)ナンタルチアサンタルチア
何故今日なのか。
明日は雪掻きでしょうね
ゆ~き~は降る♪余目、市内♪
山形市内には鮨洗いと言う変わった地名があるようです
帰ったらかっぱ寿司に行って温かい御味噌汁が飲みたい
Posted at 2017/01/11 17:03:37 | |
トラックバック(0) | 日記