• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

今日は




戦国武将  羽柴秀勝の忌日  享年18歳  病死しています



こんな名前ですが織田信長の四男  信長が35歳くらいの時の子供でお母さんはどこの


何者か不明  秀吉が初代秀勝を幼くして亡くし ガックリしていた所にやってきた


信長からの養子  この時秀勝Ⅱはまだ10歳以下だったと見られています




「秀勝Ⅱです( ^ ^)(T T*)おお これからは父ちゃんと呼んでくれ」




信長の息子であり秀吉の息子でもありと安泰ながら秀吉と転戦  本能寺の変の際は


秀吉と中国地方に同行していてそのまま明智光秀とも戦い更にの賤ヶ岳の戦いにも参戦


更に信長の葬儀も取り仕切り 小牧長久手で徳川家康とも交戦 秀吉自慢の息子になります








「父ちゃんは鼻が高いぞ(*^ ^)(+ +;)うん でも最近なんか具合が・・・・」



いよいよこれから対徳川本番と言う時に倒れてしまい 半年ほどしてこの歳で亡くなっています





信長の息子であり秀吉の息子であり真っ当に育っていれば秀吉が亡くなった時に


30歳くらいになっていて秀頼は後任になれないし家康とも戦った実績もある事から後の


歴史は全く違っていたであろう人 秀吉にとっては大変厳しい話だったと思います




大河ドラマ江姫で出て来た秀勝はこの後に秀吉の養子に入った秀勝Ⅲ


この秀勝Ⅲも若くして亡くなりますがそれは別の話











さて





先日  プラグを話題にしていたのを覚えておられますでしょうか?





「む~ ここはやはりボッシュかねえ( o¥o)それとも手堅く底上げ維持で行くか」




調べたところマツダ純正はやはりと言うか流石と言うかどうも日本特殊陶業製らしく


ここを使う程ならば大人しく純正を使えば済む話  デンソーは死んでもイヤなので


あともう国産使う余地がないと言う・・・・・日立は探せず  通販で幅を利かせているトーチ


とかって聞いた事ないけど調べたらデルファイが明に売り飛ばした企業のようですね 聞いた


事ないから除外 仮にデルファイでもまず名前聞かないし没ですけど





「む~~もしかしてもうボッシュとチャンピオンくらいしか無いの?(;-¥-)σあ、デルコあるな」




北米の雄藩ACデルコ 一本三百九十円也  安いなおい(-¥-;)たぶんパチパチする所が


安いやつなのか  なんにしてもここも豊家の息がかかっているしなー どうしよーかなー








などと独り言を言いながらボッシュのHPを覗いた時に




「そうだそう言えばボッシュのブレーキパッド組んだ人がいたな(・¥・ )」





調べてみたらですね




・ワイパー

・オイルフィルター

・スパークプラグ

・ブレーキパッド




この辺りがミレーニア用が出ております 他にブレーキフルードやバッテリーは言うに及ばず






「やだ~~こんなに揃ってるの~?(*-¥-)ボッシュに魂売ろうかしら」





思い返せば警笛は既にボッシュだし バイエルンのクラフトマンシップと言うか


シュトゥトゥガルトのサイボクハムと言うかミレーニアはださいけどクセドスはエンスーと言うか









・・・・・・・・・・・・・・・・・。







どこで買えるのこれ?






ボッシュ仙台店みたいのあればいいのですけど通販でコツコツ探すしかないのか






なんかめんどくさくなってきたかも(;*¥*)オリジナル布団カバーとかくれれば頑張るけど


丁度頭が電極になりますみたいなの



































Posted at 2017/01/29 08:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あれだけ昔は良かったと喚いてる連中が買いますよね(笑)@34Kouki」
何シテル?   07/01 19:49
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation