ホンダカーズ発足の日 平成18年の事 思ったより最近のような
これにより御三家のクリオ、ベルノ、プリモは統合され更に山田ホンダモーターみたいのも
締め上げされて名称変更へ とかくマツダだけがやいのやいのと言われていましたが
日産もホンダも末期は似たようなものです 取扱い共通にしてお客様の利便追及の建前で
互いに争わせましょうと言う事なのでしょう いちいち兄弟車用意しないで済むし青山には良い事
づくめ
そして何故かエンスーが話題にしないんですよこれが あれやってよエンスーお得意の
「背伸びをし過ぎた 経営方針の迷走 身の程を知れ 膨らみすぎたバブルの清算」
バカでも言えること皆で頷きあって腕組みしていたじゃないですかー それが急に頑張れ
日産になって ホンダに至ってはスルー ネッツなんか歓迎モードだもんねー ティターンズに
しか見えなかったんですけどねー 言うと異端審問だしさー
シティに本革設定してたんですよーこの会社― ユーノス100はバカの背伸びでシティの本革は
希少で有難いとかあれなんなんですかー
これから金になる軽をふりまくのに地味なプリモが邪魔になったんでしょ?デカいツラする予定
だったクリオがダメで話が変わってそれまでテキトーな兄弟車ばかり回しておいて勝手な
ものだよ ベルノもプレリュードコケてから何で食ってんだか分からないような事になって話の
ついでに統合はかって外面良くうやむやにすると 何がオートテラスだ 協力店潰しじゃないのか
がうううううううう(‵¥´ )
「何と言う事 マツダ乗りはここまでひねくれてしまっているのか」
「ほら これをやろう アシモのブランケット 暖かいぞ おぬし冷えすぎだ 警戒するな
来場記念だ 成約記念ではない・・・泣くな こちらまで泣けてくるわ」
さて
昨夜はヘッドライトバルブの話を少ししたのですが 本日城内にて
「右や左の旦那様(o¥o三o¥o)御不用のH4などございましたら」
「朝からまあ(苦笑)ほら 中古品で良いならあるよ」
早速頂ける事になりまして 頂いたらですね
じゃーん
ちょっと見え難いですけど噂をすればなんとやら ドイツのオスラム製でございます(o¥o*)
昨夜初耳で早速入手 これは御縁と言うしかありません
調べてみたら江戸幕府14代将軍徳川家茂に電信機くれたあの高名なシーメンスの御一門で
創業は大正8年 クルマに限らす照明を幅広く手掛けているようですね そしてメルセデスの
純正採用 もうこれだけでつけたくなってきます(o¥o*)
「これ オスラムってやつでドイツ製なんすよ!!どこで買ったんですか!?(@¥@;)」
「へ?アップガレージ そんな凄いの? あ ホントだメイドインジャーマニーだ」
「へ?アップガレージ?(・¥・;)」
ボッシュもなんですけどオスラムってまともに欲しくなったらどこで買えるのか(汗)
とりあえず急転直下 オスラムになりました<(_ _)>
えー この場を借りて
右や左のお友達 御不用になりました車検対応H4ありましら(o¥o三o¥o)流石にこれ
中古なんで何時切れるか全然分からないし 第二陣を用意しておきたいのです
Posted at 2017/03/01 20:00:56 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記