• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

今日は

今日は









栃木のスーパースター 那須与一が扇を射抜いた日  屋島の戦い



一の谷で敗れた平氏と源氏が屋島で再戦しますが決着がつかずハーフタイム入り


すると平家の舟に扇がかざされて



「ほれ 源氏の田舎者ども 射ってみよ♪」



と平家側が挑発  すると源氏の大将源義経



「バカにしやがって!よし!与一!決めろ!p(‵皿´メ) え!?オレすか!?(@Д@;)」



義経が自分でやれと言いたくなるこんなヤバい話 勿論那須与一が志願した訳ではありません


ただ弓の腕が素晴らしいと評判だった上に・・・・・・那須家は関東のくせに平氏色が強くて源氏に


味方したのが那須家では与一くらい このあたりで義経の選抜には色々思惑があったかも



それでもなんでも神業で一発 御見事!! そりゃ名前残ります




那須与一 この一矢で東に那須家ありとなって栃木での勢力拡大に大きく貢献していますが


この後殆ど名前が出る事なくいつの間にか京都で亡くなっています だいたい同時期に那須家は


宇都宮家に実行支配されてしまうのでその辺り何かあったのかも知れません













さて






ちょっと話題差し替えでお友達の話題に乗っかります






「ミレーニアのグリルをユーノスグリルにしたら台座だけゴールドだったがオプションなのか?」







はい オプションです   






そしてそれは24金メッキですd(-¥-)b大変なものをお持ちですね
















ほらほら 見て見て 24金メッキって明記してあります



埼玉だかの田舎会社は18金とかシケた事やっていましたがマツダは24金です 輝きが違う


ゴールドグリルは永遠の輝き



ちなみにミレーニアにもあります 後期で消えたかな? ついでに言うとゴールドグリルは


かのセンティアにさえありません  ユーノス500どうだっかな あった筈









高家ユーノスの面目躍如





「あれ?18金なんすか?あら~マツダですら24金すよ 貴方が貧し気と言ってたマツダでも」



「あれ?宇都宮さん あれだけ喚いてる割には・・・・銀色っすねえ(笑)」



言っていいんです  てか言って 凄く嬉しいから(T¥T )




全部揃えたくなりますねこれは いいの 揃えたくなるの






黒800のゴールドエンブレムとかって 現役時代なら話しかけられても絶対スルーもの。


ましてセンティアやMS-9と並んでたなんて やめてくれって(汗)














それと先日  ウインカーがクリアの800を見た方がいるようで




「あれ?どうだったかな??(-¥-;ゞミレーニアになってからだったような」




確認したところ








カタログで見る限りは800時代に後期でもクリアにはならないですね



所有者が遊んだか何かしたのかも知れません  
















それにしても御大将 もしかしたら某  世代交代が近づいているかも知れませんね


こんな佳き西風が  







Posted at 2017/03/22 21:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記

プロフィール

「⋯⋯285(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)」
何シテル?   08/04 07:11
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation