• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

今日は

今日は









旧暦の今日 室町幕府8代将軍の足利義政が55歳で病死しています





「ギンカクジ?(-"- )なんだそれ 俺はそんな名前つけていないぞ」



銀閣寺こと慈照寺建てた事で有名な人  京都市出身  6代将軍の息子ですが


長男ではないし母親の身分も低くてどうでも良い扱いだったのが6代の父親と


7代の兄が相次いで急逝して8歳で8代将軍に就任




したばっかりに




「坊ちゃんは遊んでてください(- - )我々がやりますので     え~(-~-;)」



6、7、8と短期間で変わるし子供が就いたのが続いて実権は官僚達が握ってしまいお飾り将軍  


義政はそれをなんとかしようとしたらしいのですが




「やめた(- - )ノバカみたい」



20代の前半くらいで息子を失い改革も進まないとなって将軍職に関心を失い


以降は建築や芸術と言った方面で才能を発揮 と言えば聞こえは良いのですが


政治は完全に部下任せで贈収賄や横領 人事の占有が常態化して混乱 応仁の乱


の原因を作ってしまいます   芸術家と言うか建築家と言うか演出家と言うかそう言う


文化面の功績が多大な事からかなり優秀な筈なのですが政治家としてはとにかく仕事しない人 




「東山文化って教科書にあったやつ 総合プロデュースが俺(- - )茶器、舞 建築

和敬清寂 マジ侘びってるだろ?良いんだよ予算ガンガン突っ込め 地方に交付したって

横領だの贈賄だのどうせろくな事に使いやしないんだから じゃ仕事するか?言う事聞かねー

関東や九州に軍隊送るとか?はっ 笑わせんな 戦国が早く始まっただけの事よ」






代表作の銀閣こと慈照寺ですが完成前に亡くなり 本人見ていないです










さて




まだまだ代車の日々で話題の出しようもないので






こちらの物件なのですが





もうマツダミュージアムで祀ったらいいだろうに(-¥- )広島御本城は何をしているのだ


販売協力店な雰囲気ですがマツダの御紋が城壁に入っているぞ


それにしても腹が立つのは検討中が23人もいやがる 嘘をつけ嘘を 面白がって


野次馬してるだけだろーが  クロノス兄弟ファンがまだまだ居るのは承知しておりますが


長兄を欲しがる人に出会った事ないぞ あきる野の後期のツーリングだってどうなったんだあれ





却って遠隔地の人に売りたいなんて思ってたりして やだなおい(-"- )






・・・・・・・・・・・・・。






くそ 良い歳してやっかみまくってしまった  これグー鑑定までついてるじゃないか 





2級整備士7人に検査員6人 それに中古査定士2人 延べ15人もその道の玄人が


居ながらそれでもなお敢えて再販しようと言うのだから余程良いに違いない それも


陸奥のような田舎あたりで売りっぱなしならまだしも旗本、御連枝御親類ひしめく御本城


膝下でです 最初値段強気だとも思えたのですが車検つけてタイヤもくれるとなると


かなり良心的なのではないかなと思います しかも丸投げではなく自社工場、と言うか


見れば工場がついでに中古売ってるような所だし 面倒見る気で居ると言う事でしょう


だいたい検査員6人は素直にすげえと思います なんだそれ 手練れしか居ない




もしかして部品もある所にはあるんじゃないのかこれ(-"- )旗本廻りだけで廃版見越して多めに、


なんてやられたのでは田舎はたまったもんじゃないぞ やっぱり使わないから棚卸で泣く泣く、


なんて冗談じゃない 実状どうなってんだ 蔵にうなってんじゃないだろうね








長兄は地味でしたが各兄弟いい所取りのクルマだったと思っております


しかも5MTと来た 見方によってはランティスよりも贅沢と言えなくもない








それでも平成四年か(-"-;)S14より旧くなるってのはどうなんだろうこれ


ABS無しは流石に今時ヤバい気がしないでもない 


あれ?平成四年って言ったら例えばローレルはまだC33だったりします?


時代の真ん中どころじゃないぞこれ 相当端っこじゃないの?

















Posted at 2019/01/07 20:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「⋯⋯285(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)」
何シテル?   08/04 07:11
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation