旧暦の今日 戦国武将の羽柴秀勝が18歳で病死しています
こんな名前ですが織田信長の四男 名古屋あたりの生まれだと思われますが四男とも
なると扱い軽くてお母さんが誰かも分かっていません 8歳くらいの時に息子を失い
凹みきっていた秀吉の所に養子に入っています そして16歳くらいの時に本能寺の変
当然養父の秀吉と共に明智光秀を倒し 織田家の後任候補とも目されて
いたのですが
「いや?だって俺羽柴家の跡取りだし(- - )それにオヤジは何か狙ってるみたいだから出馬しない」
秀吉が織田家後任候補に出馬させずに留め置かれ 後の秀吉の天下取りの手伝いを
するかしないかのところで病死してしまっています
信長の息子であり秀吉の息子であり 生きていたらどうなっていたのか注目の人なのですが
18歳で亡くなってしまってはどうにもこうにも 信長の野望ではまずカット ドラマでも
大抵カット 出て来ても一瞬 話がややこしくなるからなのでしょうけれど
「ふん 代わりに俺の悲劇を背負ったのが秀次ってだけよ(- - )もしかしたら俺の手前
茶々を側室に入れづらくなった可能性もなくはないけど まあ想像力で楽しんでくれ」
さて
今夜も格別話題がないのでコメントでも話題に
ローバー75ですって(o¥o*)趣味が似ていて嬉しいですねえ♪
ローバーが滅亡した以上もう日常での稼動無理じゃないでしょうか まあ向こうでは
それなり社外の整備品とか出ているのでしょうけれど 日ノ本では・・・・
初代のブルーバードシルフィって車体色や内装やらだいぶ「参考」にしたんじゃないですかね
それゆえ 「初代シルフィは美味しい」と言ってるのですがどうして曲解するのか日産党が睨む
んですよ こわいこわい ジャガーあたりよりバレにくいし一歩引いてて良いって言ってるのに
英国調丸出しで某もローバーは眺めてる分には大好きでして
特に内装が非常にスケベたらしくて宜しい(-¥- )アルファロメオなんかだと如何にもな
感じでまだ可愛げがあるのですがこちらはひねくれていますね 時計がアナログだったり
メーターがベージュと言う銀座泣かせな意匠がまた宜しい
万一 ミレーニア後期のラグジュアリーと嘘八百の悪魔合体が成った日には
ベージュ内装をこれを参考にそめQで塗りたくってやろうと考えております
しかしこんなに英国調丸出しでもダメで会社コケてんだから余程出来が悪いと
思うしかないですね(Θ¥Θ )BMWも5000円だかで放り出したらしいし英国王室も貴族有志
連合もダメ なんでこんな事になったのか
Posted at 2019/01/29 19:43:11 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記