• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

今日は

今日は








豊臣秀頼が右大臣に就任しています 1605年  秀頼13歳


「父ちゃんの関白太政大臣は日本に平和をもたらした特例中の特例とでも思ってちょうだい(- - )その為に豊臣姓まで創始したのだ どこの貴族や武家でも大きな功績のある創始者より階位はそうそう上がらない」



ところが関ケ原で徳川家康が勝利して徳川幕府まで始まりパワーバランスが

変わると豊臣の扱いに皆が困り出し始めます


「レクサスとマジェスタの序列争いみたいなものよ(- -徳)ハッキリ武家から公家に転身したとか或いはもうウチは徳川より下だと秀頼自身が言い出してくれればまさか孫婿だ 今後のやりようは幾らでもあるんだけどさ」



家康は豊臣潰しに消極的  秀頼自身が先々を本心どう思っていたかは永遠の謎

まあ13歳ではそんなに深い考えは無かったんじゃないかなとは思われつつ



「周りが面白がって無責任に焚きつけると(X - )よくある話だろ?それに武士にとっては大きなビジネスチャンスだもの」









さて




本来ならば本日は陸奥マツダ例大祭でしたが残念ながら取りやめ

創始百年の節目でもあればより盛り上がった事だろうと思いますがどうにも

なりません もう広島表も祭りどころではなくなっているでしょうし あまり

騒がず じっと堪えどころかなと 誰が一番辛いのか考えて(T¥T )






とは言え





入魂の百周年記念車シリーズの先行きが心配です

まあマツダ3で総額400万前後見て無いとダメそうなので私には無理ですが

それでもこんな節目の時にとがっかりです(T¥T )あーあ




そして更に気になる記事がありまして




よりによって今年がファイナルモデル

三十有余年の最期を飾る増産フェアだったのに(T¥T )あーあ どうすんだこれ

まあ在庫は相当数あるのでしょうけど 




例大祭は残念でしたまた来年、で済まなくもないですがこれらはシャレにならない



広島藩主は疫病対策が手ぬるい 機動隊でも自衛隊でも何でも繰り出し戒厳令を

敷いて何人も外に出すな 国境には戦車を配置しろ(-¥- )マツダが豊家や銀座

よりもいち早く立ち直り市場を先取り逃げ切れるように一丸となって引き籠って

貰いたい  


今にして思えばマツダ社員は広島御本城の敷地内に封鎖すれば良かったのか

そうすれば感染の懸念は無いまま活動できたのだ ゾンビ映画の最期の砦的な

万一の際はマツダ病院もある 川に囲まれ天然の要害でもあればスゴイ籠城力

黄金橋と御幸橋を焼き落として兵站に隣のイオンを接収するんだp(-¥- )





などと現実逃避で引き籠りが今できるマツダ支援と言う・・・・(Θ¥Θ )

収束の暁には支援の為にも純正部品に軸足戻しましょうかね












































Posted at 2020/04/12 18:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「おぼろげながら見えたんです、丸に十字の家紋とか「毘」の旗が。(X - )ホントだってば、秀次様も見えたって言ってた」
何シテル?   08/27 06:56
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation