また大河見入ってしまいました いよいよ斎藤道三と織田信長の会見に突入
実の所斎藤家側のこの会見についての記録が無いので光秀がその場にいたか
どうかはなんともかんとも
と言うかここまでの光秀は殆ど想像図の筈なので今度の大河では何かと影が薄く
なりがちなのかも知れません
会見があったのは1553年の4月のようですね
同年 広島で毛利輝元が誕生し上杉謙信の実兄が病死しています
栃木では芳賀の芳賀家が宇都宮につくのか那須につくのかで内乱に突入
京都では我らが足利義輝公が東山に東山霊山城と言うカッコいい名前の城を
築いて三好家からの京都奪還を目指すも大敗 抜き身片手の三好に追われまくり
の上に話が思い切り複雑なのもあって大河には当分出て来るヒマないと思います
大河ドラマ「宇都宮三代」
ネタが続かないのは明らかなので尚綱 広綱 国綱の三代をまとめて
そこまでしても国綱の代まで栃木の外に話が広がらないと言う・・・・(o¥o )
さて
その宇都宮を擁す下野国の東には常陸国があります 筑波山が有名ですね
筑波山は常陸国を代表する山であり山自体が御神体として奈良時代から信仰を
集める霊山 みんカラ的には筑波サーキットと言う事になるのでしょうがあれ
筑波山に無いしつくば市にもありません よくある話ですがそのくらい筑波と
言うのは常陸にとっては有名でなじみ深いもの
で その筑波山には当然数多くの温泉が豊かに湧き出ております
その温泉を活用すべく 数多くの温泉宿があり
インターセプターの湯って言うのかなんて言うのか(@¥@;)
インターセプタープランで宿泊するとインターセプターが同乗ながら乗れちゃい
ます 世界的にもインターセプター乗車出来るのなかなかないと思いますね
マックスさんやグースさんコスプレして行けば喜ばれるかも知れません、
かえすがえすも疫病が悔しいですが・・・・これは自慢できると思います
ディアゴスティーニのワイルドスピードはギリギリ踏みとどまっていますが
インターセプター出て来たら持ちこたえられないかも知れません(o¥o;)
Posted at 2020/04/20 20:39:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記