• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

今日は

今日は



日本三景の日  言い出した人の誕生日なんだそうです

江戸時代の初め 4代家綱くらいの時代に時の御用学者の林さんがそんな表現を。


「観光の為じゃないよ(- -林)この時代ようやく戦国が終わってまだ日本全体がどんな様子か全体を記した本なんかなくてね そこで日本中探検したワタクシが」


地元で名勝と呼ばれる所で特に良かったのを個人的に三か所挙げたのが始まり

この時は日本三景ではなく日本三奇景と言ったようですが後に三景にされて

完全に観光の謳い文句となったようです




天橋立だけ行った事ないんですよね(o¥o )いつかGoto丹後





さて




宇都宮城下も曇天  



こうなってはもう予定もないので心穏やかに




「ううむ 北畠具教がグラタンを(-¥- )そりゃ驚天動地だろうな 伊達政宗が牛タン定食や宇都宮広綱が餃子食べたらどんな反応するのだろうか」



信長のシェフなど見返して過ごしております しかし面白いなこれ





なので特に話題がないので  街で見かけた風景など







激レア 西武クライスラー紋


丁度平成不況の中で始まりこの時期クライスラー買う人どれくらいいたのか

正三位の西武は官位に負けない派手な御家風でそれまでサーブだのシトロエン

なんかやってヤナセの向こうを張ったような感じでいたのですが・・・・・

シトロエン販売はユーノスに敗れそのシトロエンはヤナセに敗れたまりかねて

ちょっかいだしたのが北米御三家クライスラー ホンダが放り出してお互いに

渡りに舟となったのかもですがヤベー所と結びましたね オートラマやヤナセ

見てたら分かるだろと思うのですがこれが御家風のなせる業なのか 



「デパートでチェロキーやネオンをジャケ買いしてくれるかとばかり(-"-西)誰も買わないね」


やっぱり全然ダメで3年そこらで破綻 その落ち目のクライスラーに吸収される

格好で滅亡してその後クライスラーが破綻 歴史に埋もれてしまっています





「芸州のユーノスとやら田舎者め余計な事を(-"-西)イタフラなんて山手か鄙の金満エンスーにぼったくりで売ってりゃ良かったのにおかげで実態バレちまったじゃねえか まあユーノスもなまじ台数出したせいで青山や浜松と違いずらかり損ねてドエライ目に遭ったがな」





しかしこれ珍しいステッカーですね(o¥o )ピンと来る人何人いるやら





Posted at 2020/07/21 14:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今話すなら保証の確実性やディーラーの進退 出来の担保の話だろうに(⁠o¥o )いや、今も息づく901計画の軌跡とかオーラで行く櫻井氏の愛した町中華とかエンスーの喜びそうなやつを」
何シテル?   07/30 09:21
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation