• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

今日は

今日は






戦国武将 堀尾吉晴の忌日 享年69歳  老衰か病死のようです

愛知出身で秀吉の古くからの家臣で織田信長の岐阜侵攻以来25年に渡り秀吉の

下で連戦の日々 秀吉と共に京都で明智光秀を破りその功績で彦根を任され

更に九州征伐小田原攻めと功績をあげて豊臣姓と浜松を貰い対徳川家康の前線

司令として超重臣入り


したのですが



「秀吉が死んだので親徳川に急旋回(- - )早い話が石田三成が嫌い」


この人 別名を仏の茂助と言われる程人望ある現場の苦労人で石田三成のような

官僚タイプを毛嫌いしたらしくて関ケ原では浜松で東軍について徳川の西進に

大きく寄与 この功績で戦後家康から島根を任されますが直後亡くなっています



信長や秀吉 そして部下からも仏と呼ばれる程大変信頼厚い人だったと伝わるのですが


「57歳の時に関ケ原があってよ 殺されかけた それがバカみてーな話で徳川軍が勝利して打ち上げの宴会で泥酔した武士同士が興奮収まらなくて斬り合いになってそれに巻き込まれてよく知らないやつに斬りかかられてな 俺もとっさに反撃して斬殺してしまったのよ(-"- )関ケ原生き残れてこんな事で死にたかねーよな」


斬ってしまっているので詳細は分かりませんが浜松12万石の大名に斬りかかる

バカいないので酔って正気を無くしていたのだろうと思われていますね




「孫がお騒がせ大名で丹波亀山城解体の命令を幕府に受けて間違えて伊勢亀山城の天守閣を解体している(-"-仏)どこ間違ったらそうなるんだ 誰も確認しないのかよ」








さて




城下は曇天か霧雨の一日 六日ぶりにセル回したら回ったので一安心、


ぐらいしか話題が無いのでまたこんな話題なのですが




「あれ こんなのあったんだ( o¥o)σん~~」








右の日産純正カーワックス


「記憶と違うね( o¥o)σピットワークかシュアラスターに日産のシール貼っただけだったような記憶なんだけどちゃんとしたのあったんだね」



これが某の記憶にある日産純正


「純正ワックスこんなだったっけ?( -¥-)σまあどうせどこぞの安物に日産の御紋貸しただけで数千円のせたりするような舐めた大名商売に違いない」



だろうと思っていたら








自社製をハッキリ謳っていますね これで外注だったらマズいだろうと言う

くらいの文句で製法に至るまで明記されています





「御所のどこの部署でカーワックスの開発なんてやってたんだよ(メ-¥-)σ調べてるうちに何故かムカムカしてきたがこれは俺が銀座御所を理解していないからなのか理解しているからなのか」




軽く調べてみたのですが先のシュアラスターは出てきてもこれは出て来ないですね


銀座御家中では当然使っているのかと思えばそうでもないらしくなんともかんとも





これ分かる方いますか?(o¥o三o¥o)マツダ車に塗ったら塗装と超反応とかして爆発とかするの?























Posted at 2020/07/26 19:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ABS制御ですかね?(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)お盆直前に⋯(汗)@グラース」
何シテル?   08/04 15:45
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation