慶長伏見地震が起きています 1596年 震源は京都市付近と見られる直下型の
大地震 滋賀から香川辺りまでが大損害で下関あたりまで揺れたようです
豊臣秀吉の海外派兵がドツボの真っただ中の辺りの出来事
「大津京都大阪神戸とメチャクチャで伏見城が倒壊しちまった(+"+豊)実は数日前に連続で宇和島と別府で大地震が起きていてよ 前振りの後に本番が来た感じ 連動っぽいけどどうであろうがもうお手上げです」
さて
城下は雨と見せかけてそうでもなく 洗車を強行できております(o¥oa)ぽりぽり
くらいしか話題がないので
またお友達から御推挙頂いたクルマを話題に
大変な見込まれようでありがたいやら恥ずかしいやら
欲を言えばオーテックバージョンだと更に良いのですけど
大好きJフェリー(-¥-*)当時はセンティアの次、くらいに言っても苦しうはない
このクルマについて銀座御所や日産得宗の心持はいかばかりであったか
それまでの日産得宗家の憤怒は分かります セドリック、グロリアと抱え
ウハウハの華族プリンスやモーターに更にシーマ現象 銀座御所が仮にも得宗家
を差し置いて何故厚遇するのか そしてやっとシーマ級が配属になったらこれだ
もの。ただこれも御所としては得宗に相応しい他家と一線を架した優雅なサルー
ンのつもりだったのでしょうが悲しいかな世はブロアムバンパーとかVIP金色
御紋とか神奈川県警バキューンバキューンを手を叩いて喜ぶ御時世 令和に
なってもまだやってるくらいだから当時などは推して知るべし インフィニティ
だのオーテックだのの御物も全ッ然 新参の格下とろくに名前も覚えてないセン
ティアにまで敗退
「非常に好みではあるし(-¥-;)これで伊豆や日光街道良いなと思うけど」
4リッター ケチっても3リッター そりゃ得宗家の事実上の筆頭を張るの
だからシーマ同等以上の貫目を出さないとダメだと言うのは分かるのですが
自分で乗るにはいささか厳しい排気量 これ2・5とかだと今少し数寄者が
手出ししたのかもですが・・・
これに踏み切れるほどならばセンティアに行きたい(o¥o )某も武士の端くれ
Posted at 2020/09/05 17:45:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記