東京都は新宿市ヶ谷に初の常設消防組織がスタート
1656年 江戸幕府4代家綱の時代 火事と喧嘩は江戸の華
「それまでも勿論火事は起きてるよ(- -4)大火事になると初めてその場に近い武家屋敷のある大名なんかを臨時編成して消火にあたっていたんだけどさ」
武士とは言え消火がその場限りの素人の寄せ集めと言うのが全然ダメでこの年に
ついに失火では日本史上最悪の火災である明暦の大火、通称振袖火事を出してし
まい数万人が焼死した上に江戸城も堀を越えて丸焼け またも天守閣を失いつい
に消防に対して毎年予算が付く事になります
「改元が決まった程の大火災でよ(-"-4)流石に何かしないとやべえとなったのさ」
これで消防組織が発足 同時に出初式が上野の東照宮で行われ現在は全国の
消防で行っていますね
「直接関係ないけどこの振袖火事の犠牲者は10万とも言われていて全員幕府の意向で墨田区は両国小塚原の回向院に葬られてな 以後ありとあらゆる種類の慰霊や供養を数百年回向院でやっている(- -4)行き倒れ、無縁仏 死産に土左衛門に死罪に屠畜 実績たるや鳥辺野や将門の首塚なんか目じゃないよ 両国で大相撲を始めたのは慰霊の側面もあるのさ 慰霊しきれなくて第2回向院が出来たくらいだね もう京葉道路のあたりなんかとてもじゃないけど掘れないよ」
「回向院行きたい( o¥o) 絶対にいやです( -"-)-"-)-"-)一人で行け」
さて
ガツーンと来てから一日経過
「・・・・・・o(_ _o)マスターヨーダ 道を示してください」
暗黒面と戦っていますが我ながらどうなるのか
話題がないからと御所の話をし過ぎていたのも良くなかった
「さあ弊社の深淵を覗き込め 政府保証の力は素晴らしいぞ 弊社を憎め、国営化を憎め、利権団体を憎め いつまでも青臭いままの広島を憎め、そしてそれを見越し侵蝕する豊家を憎め お前には素晴らしい素質がある( o皿o)コーホーコーホー (-¥-;)うううううう」
「ラティオ前期どうすかね( o¥o)(o皿o;)いきなり覗きすぎなんだよ先代ティアナくらいから始めろって」
Posted at 2020/09/08 20:26:13 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記