• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

今日は

今日は






福島の戦国大名 二階堂盛義の忌日  享年38歳  病死のようです


福島県須賀川出身  奥さんは伊達政宗の叔母


コーエーの信長の野望蒼天録でこんな顔で出されて一躍有名武将入り


「何の根拠もない遊び心だそうだ なんで俺なんだよ(-"-メ)肖像画も知名度も無いマイナーを狙い撃ちしたんだろうけど」


二階堂家は福島県の中央付近を治める中堅でしたが会津地方を治める大手の

蘆名家に敗れ息子を養子の名目で人質に出して蘆名傘下入り


したのですが


「なにい!?(@Д@;)本当かよ」


先の事は分からない 蘆名家当主が子供がいないまま病死してしまいたとえ建前

だけでも養子であった自分の息子が大手蘆名の当主になってしまい二階堂家は

東部戦線での使い減らしからの一発逆転劇


「ははははは(^皿^ )笑っちゃいます もしかしたらゲームはこの時の俺の顔かもな」


ただ同時期に体調崩したらしく5年程して亡くなります 運を使い果たしたのかも


もっとも不幸だった事は


「なんで二階堂が出て来るんだ!!!会津は伊達に寄こせ!(X曲- )」


この人事に伊達政宗がブチ切れて会津への本格侵攻を招いてしまう事になります




「ちなみに花の慶次の佐渡ヶ島編で黒幕として名前だけ出てくる蘆名盛隆がその棚ぼた息子(- - )人望ねえんだ 父子して男癖悪くてな まあ別の話だけど」









さて




再び野分とかで城下も先ほどから雨が降り出しております




特別話題がないのでまたも中古物件ですが







V36 35共々擁護すると


「おのれ奸賊ゥ!!(誠-曲-)σ)T¥T)ノ」


プリンスやスカイラインの出自を思えば当然の絢爛カー かの伝説も元は

ポルシェ相手の余興・・・まあ夜中にお改めを食らってもアレなので歴史の話は

措くとして 今や36などは


「パパがスカG買いました♪ そーりゃ得だね 得したね♪(-¥-三-¥-)♪このCM何人覚えているやら」


フーガともどもお得なセダン扱い マツダ党の某もここまで冷遇されるほどの

クルマとは思っていない まあマツダ党だからこそなのかも知れませんけど




この物件ですね スカイライン発足五十周年記念車 何が凄いって






赤本革 他にも奉行による落款が押されたりしていますが目玉はこれ

更に専用刺繍がなされていたり 



「むおおおおおおお(-¥-;)かつてユーノスコスモやユーノス500に赤革を設定するべしと主張していたが流石御所だ この巨体に更に踏み込んで来やがる」


黒いユーノス500やコスモに赤革を夢見た某にはガツンとくる物件

こんなのが夜の麻布でハザード出してドアが開くと赤い革な訳ですよ


「そうかそうかそういう事か 赤い靴の女の子麻布だもんね 矢沢永吉も麻布を歌っていた筈 赤い革 貼っていたスカイライン♪なるほどこれくらいパッと出て来ないと乗る資格ないですね ありがとうございます(*o¥o) ・・・・(;誠-"-)」



しかもこれ



「仙台にあるのか(;-¥-)σスカイライン詳しい人も35の8速なんてイロモノ買うなら36買えって言ってたしな」




仙台港のあたりか ううむ




「しかし赤革の黒塗フーガ乗るのも同然だからね(o¥o;)通勤とか帰省はいろいろキツイ気がするね 35のプレミアムレザーでオレンジ革に二の足踏んだ人間がこれ乗れるかとなると・・・」





ともあれマツダ党一押しのスカイライン いかがでござるか(o¥o)麻布は三井財閥宗家と与謝野家の縄張りだったような 田舎者には別世界



































 
Posted at 2020/09/23 19:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ぎゃあああ すんずろーさん今すぐ給水車で来て!!(⁠≧⁠¥≦;)18輪くらいの凄いのとアルファードエグゼクティブラウンジでポリタンク満載&1tタンク牽引してきて 山形の夏野菜とスイカと新米を待ってんだよ!! スイカが甘唐辛子がトマトがとうもろこしが 総裁とかなっていいから」
何シテル?   08/05 07:04
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation