• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

今日あたりから

今日あたりから






旧暦の今日あたりから豊臣秀吉軍が岩手に進入


「もう俺は福島より北へは行かない(- -豊)人事発令は出したからそれに沿って配置転換させる為の治安維持部隊を派遣したのだ」



秀吉は小田原征伐に来なかった福島南部から岩手南部の地元武家を一斉リストラ

その徹底を福島は蒲生氏郷 宮城南部は伊達政宗にやらせ自身の部隊は宮城北部の
大崎からだいたい花巻あたりまでに派遣しリストラを断行


したのですが



「あんまりだ!!!(T曲T(T皿T )交通費も出ないくらい貧しさなんだぞ!!」



これが猛反発を受けてリストラ侍らによる大一揆に繋がって行く事になります



「東北日本海側も同様 北山形から秋田に派遣されたのは上杉家(- -毘(- -愛)両方とも殲滅戦に出ているよ 気の毒だがどうしよもない」




「計画的だったって話もあるがな(X - )遅かれ早かれ揉めるんだから弾圧して暴発するよう仕向けさっさと済ませるって ただこの大一揆に豊臣駐屯部隊が負けちまってよ 俺様の出番となるのさ」







さて




ここの所銀座御所の話ばかりしていたせいで



「まるで御所の巧言、甘言に惑わされたかして積極的に手替わりしようといるように思われているかも知れない(o¥o )」



基本マツダ党です 憚りながらもう20年 下手なみんカラユーザーが生まれる

前から豊家の災厄や御所の腐爛と戦いつづけています



「みんカラのおかげで銀座御所や鉄血プリンス党の奧に潜む破滅願望に気づけそこは魅力ではあるけどね(-¥- )玉ぞ散りける 動座も横浜なんて言わず鎌倉にすれば良かったのに」




と言う訳でいよいよ場つなぎの前座を終えマツダ乗り換え候補を話題に






と言っても以前話題にしているのですが






LPG化最後の機会であると思われます


「先のLPG教習車騒動はその教習部分に何の価値もない所が課題だった(o¥o )未だ売れていないようだが・・・・」


何せ黄色いアクセラなんぞ乗ってしまったおかげですっかり満足してしまい

アクセラについては万事腰が重い このくらい無いとなかなか。それに新型の

あちらはお値段的にもフーガが買えるとあって二の足踏まざるを得ませんが

こちらならそこに値段が乗らないし万一の際も傷は浅い



「教習車騒ぎの時と此度の放談の陰でLPG更に学んでいたのだφ(-¥- )エネルギーフロンティアだよ」







見づらいでしょうがカタログ


話すと止まらないので端折りますがガソリン1・5に対して専用ヘッドで1・6

勿論電子制御 それでも下がる馬力の為になんと使いまわしではなくてちょっと

ギア比低めの専用AT 四輪ディスクブレーキ どこぞの辻駕籠と全然違います 


「まあ快適装備はかなりショボくて営業グレード オートエアコンすらない(-¥- )だがミッションに使いまわしがない上に原動機ともども電子制御なのとスポーツセダンベースなのはこれはデカいぞ」


そしてこの個体に限った話ですがこれ最終型なんですよね まあそれがどう反映

されてるかまでは掴めませんがこんなのでもUVガラス





「既に充填箇所も調べ尽くしてある(-¥- )仙台城下などなんの問題もない 宇都宮城下に至っては実家から徒歩圏内くらいの話 国府生まれ国府暮らしを遺憾なく発揮させて貰おう」



上洛まではまだ調べていませんが関東縦横走破 お江戸、箱根越えくらいまでは

難なくこなせるのは間違いありません  充填所探しは今


「平賀源内のエレキテル記念地のあたりにもあるのか(o¥o )そこはEVスタンドだろ お 深川は仙台堀川にもあるんだね B級観光のいい取っ掛かりだ」


スマホアプリで一発です



走行距離ちょっと行ってますが堅牢なマツダ車にガスエンジンの組み合わせでは

まだまだ物の数ではないのは御承知の通り 装備のしょぼさも弄りの余白と思え

ばこのカーライフはブルーオーシャンと言っていい



「高圧ガス製造保安責任者丙種を取れば法規上はセルフ充填も可能か(-¥- )BBSとか履いて充填所行けば驚かれる事請け合い 更に免状を見せて見学させて貰おう」




しかし





「御所に死に場所を求めるのも悪くはないと思い始めている(-¥- )広島と豊家の接近は俺にはそれくらいの出来事なのだ アウディのような立ち位置目指してるように見えなくもないが・・・こうなってはもうどうでもいいことよ」





「なんか日産を語る時と熱量が違う(誠-"-)( -¥-)気のせい ガスだし低いよ」






















Posted at 2020/10/07 20:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | 日記

プロフィール

「momoタイヤの公式動画なのですが⋯(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)俺がおかしいのかな このタイヤのロゴどう見てもmomoじゃないですよね? んん?どう見たら良いの?」
何シテル?   08/09 23:33
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation