室町幕府15代将軍 足利義昭の忌日 享年61歳 老衰か病死のようです
室町幕府最後の将軍として歴史物には欠かせない人 京都市出身
12代の息子で13代の弟 お坊さんしていましたが13代が殺害され14代を
目指して活動しますが上手く行かず織田信長を頼り14代を倒し15代に就任
したのですが
「・・・・・( -"-)(-"-15)」
自身の政権樹立を目指す織田信長と対立 その為地方大名を糾合して信長包囲網
を構築し信長を倒そうとしますがあと少しの所で網が破れて瓦解 降伏し命は
助けられ広島の毛利の元に亡命 幕府復権を目指しますが秀吉が関白になり
ついに断念 将軍職を辞めて秀吉の元で非常勤顧問のような仕事をして海外派兵
では九州まで出向きますが体調を崩して京都へ帰還 そのまま亡くなっています
今年の大河ドラマが最も過去からかつ丁寧に そして善人に描いていると
思われます 生涯独身 でも息子いますが武士になる事なく早世しています
「昔は実力もないのに信長に反抗する旧権力のバカ将軍って評価だったんだけどね(- -15)最近は地方大名の糾合などの手腕で評価急上昇中 バカ扱いからは脱してるよ」
さて
大した話題ではないのですが場つなぎに
クルマ買いました(o¥o;ゞポリポリ
今年の春先くらいまでは乗り換える気皆無だったのですが
ブーツが裂けた際にドライブシャフトとナックルの固着の上にドライブシャフト
欠品と言う事実に心がぽっきり
「巡り合えた主治医がやってくれたから、そして直ったから良いようなもの」
これが現在のディーラーだったら忙しいから吹っ掛けられて一も二もなく廃車です
ブーツ直ったってベアリングダメなら廃車だし 右をやっても左はまだ未実施
オイルクーラーの漏れも直していないし カムカバーの漏れも奧はベタベタ
CDも取り出せなくなって半年 前照灯も光量ギリギリ そして今季は冬タイヤ
買わないとダメなタイミング
余り言いませんでしたがもう突発故障に怯える日々 県外だのどこぞの山越え
だの行くときは心の隅に不安が居続ける たまの遠出でやられたのではたまらない
車齢も二十歳を過ぎ間もなく十八万キロ
部品も花形みたいな訳に行かないのはもう周知の事
大変遺憾ながら嫌な思い出を作る前に御役御免を決めました
「ささ そうと決まれば見事花と散らん(-"-(o¥o;(-"-誠)共に武士の意地を見せようではないか まずは寛永寺、そこから宇都宮、会津、仙台 そして五稜郭 気に入った所で死ねばいいんだ SR、RB、CA VGVQ CVTも5ATもあるぞ どれでも好きなので死花を咲かせろ 彰義隊に遅れるな」
Posted at 2020/10/09 19:37:28 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記