• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

今日は

栃木の戦国大名 宇都宮成綱の忌日  享年49歳  病死のようです 宇都宮市出身 
戦国時代初期の人で織田信長のお爺ちゃんと同世代くらい 幕府は11代義澄

この人で既に17代続いています


「宇都宮家って代々若死の傾向なのよ(- -17)親父が病死して10歳で継いだ」


鎌倉、南北朝、そして室町と超大手の宇都宮家でしたが幕府が弱体化すると連動で

弱体化 真面目に幕府に付き合って関東の叛乱鎮圧活動に深入りし過ぎたのが原因


「何せ叛乱してんのが幕府に関東任されてた上杉だからな(-皿-17)こうなったらお上に、いや宇都宮に逆らうやつは片っ端からやるぜ!」


栃木も内乱続きで空中分解でしたがこの成綱が超優秀で連戦連勝 栃木の再統一を

果たすと福島からの侵攻軍を撃破し更に古河に侵攻 かつての東日本最大手大名

の姿を再び取り戻し


かけたのですが


「がるるるるる(17-曲-)-曲-芳)わんわんわんわん!」


宇都宮家中で派閥争いを起こし重臣で芳賀を治める芳賀家当主を殺害 宇都宮錯乱
と呼ばれる大騒動を引き起こしてしまい一応宇都宮が勝つのですがこれで勢力

拡大は停滞 北関東最大手にまではなるのですが間もなく病死してしまい

宇都宮も栃木も北関東も再び空中分解コース 小田原に居る北条早雲と言う歴史

に残る名将が育つ余地を作ってしまいます




「宇都宮錯乱、この錯乱って言葉に如何に間の悪い内乱だったかがこめられているよな(-"-17)それから歴代当主を見て自分の寿命も想像しておくんだった」



ちなみに宇都宮の心霊スポットである竹林の首切り地蔵ですが



「宇都宮の処刑場だったからなんだけどさ(- -17)俺が茨城の佐竹と激戦した古戦場でもある 竹林ではちょっと入り込まれ過ぎだけどさ 古戦場であり処刑場であり ちなみに今はネッツがケロっと 目の前のバス停の名は地蔵前だ 流石に首切りは省いたな」








さて




ティアナはその意味から朝ぼらけ号と命名しました



「やはり御所に仕える者は雅でなければならぬからな(o¥o )油が垂れたの水が吹いたのむさいところは鉄血プリンス党にでも任せておけば宜しい 朝ぼらけ~銀座のいきもたえだえに~」




話題は山ほどあるのですが 実は早速



「まずは嘘八百の形見の使いまわしから えーとどうなってんだこりゃ(;o¥o)σ」



当面は嘘八百から外した小物の移植などから






ドア照明LED化

後席にはこの足元照明ないんですね 銀座も案外不親切 その代り天井の読書灯

がドア連動になっていてそれで勘弁してと言う事のようです



これが曲者で





「なんでカバーを片側ネジで片側ツメの非対称方式で止めてんだよ いきなり壊す所だったろうが(-¥-メ)」


ネジいるのかなんかスッキリしない造りでしたね 更に前席の車内灯をLED化

そしてトランク内照明もLED化










クールモダンと言う名に相応しい白い光へと変えてみました


「暖色系と懐古系は嘘八百で散々やったからね(o¥o )小さい事ながら少し趣を変えて参りましょうかね」

 

参考にと部屋のクールモダンインテリアというのをパラパラ眺めたのですが


「なんか埃が目立ちそうな配色だね 転ぶと大けがしそうだし(o¥o )でもまあ変化を楽しみましょう 木目でベージュでは嘘八百の二の舞だしね」


クールモダンインテリアへの興味は低温ながらまあこんな感じなのかなと手探り

アッパーミドルの限定版とは言え所詮はお手軽仕様 クールモダンを謳う割には

照明全部暖色なのでとりあえず有る物の活用から


どうでしょう?電球色よりは合うと思うのですが・・・・・





それから忘備でETC2・0 再セットアップだけ完了です














Posted at 2020/11/08 17:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記

プロフィール

「日産も今なら理由つくぞ(o¥o )」
何シテル?   07/31 11:55
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation