
秋田の戦国武将 小野寺義道の忌日 享年80歳 老衰か病死のようです
小野寺家は代々秋田の横手一帯を治める武家で秋田県横手出身
戦国時代後半の人で本能寺の変の翌年当主に就任
したのですが
「ぐりぐりぐりぐりぐり(山-皿-)〇)TДT)ノ」
山形の最上義光に連戦連敗 ジリ貧の所に秀吉の奥羽征伐があり共に豊臣傘下入り
しますが評価悪くて更に最上家に領地割譲をくらい秀吉死後奪還の派兵してまた負け
泣きたい所に関ケ原の合戦が起きて東軍入り
したのに
「ぶはははは 東軍は仮の姿 実は石田三成の味方 恐れ入ったか最上め・・・・・って あれ?(-"-;)」
折角東軍入りしたのに山形憎しで西軍に寝返ってこれまた最上に敗退 これが
徳川家康の怒りを買ってしまい解雇の上に一家まるごと島根に更迭 同地で
40年過ごしてそのまま亡くなっています
「空いた横手には茨城から超絶左遷された佐竹義宜が入った(T T小)画像のお城は横手城だけど昭和に入って観光振興でそれっぽく建てた空想のお城 焼きそば有名だからお城見ながら食べに来て」
さて
そろそろ朝ぼらけの話飽きて来ていませんか?(o¥o;三;o¥o)大丈夫ですか?
流石に弄りの伴わない放談ばかりで話題が尽きつつあるのですが
ヤフオクで落とした中古部品到着
じゃーん いいの じゃーんなの
H7のLED 三桁落札
先日話題にしたコーナーランプ用 中国製にしたってちょっと訳分からない
やつ過ぎる気がしなくもないのですが
「いいの 所詮補助だし H7と決まった訳でもない( -¥-)σとりあえずお試しには充分充分」
良いヤツ買って適合しませんでしたではそれこそ心に傷を負ってしまうので
まずは瀬踏み どうなろうがコーナーランプならそこまで深刻な事態にはなら
ない そして取り付けの日時の目処は全く立っておりません
やるなら車幅灯と同時に決めてしまいたいのですが
「ううううううむ(;o¥o)σもしかしてひょっとしてタイヤ外して裏側からやる感じなのか?」
その面倒くささに慄然としている所です 角度もどうやるんだか講習会兼ねて
作業依頼してしまうかもですがまあとにかくは今夜の放談と言う事で
Posted at 2020/11/24 20:29:16 | |
トラックバック(0) |
朝ぼらけ | 日記