旧暦の昨日 山梨の戦国武将の秋山虎繁が49歳で処刑くらっています
武田信玄の家臣で二十四将の一人 南アルプス市出身
「昔は秋山信友って名で信長の野望なんか出てた(- -秋)最近は虎繁に確定」
信玄の代になるまで秋山家はあまり芽が出なかったのが優秀と言う事で長野方面に
回されて信玄の信州攻略など連戦 更に対織田信長の最前線司令として岐阜方面
に侵攻 この際に
「岐阜東部の織田方の城を落としたんだけど(- -*)女性城主だった織田信長の叔母をそのまま俺の妻にしたのよ チョーラブラブで」
ラブラブは良いのですがこれに織田信長が憤激 また折り悪く信玄が亡くなり
勝頼の代になり武田はがっくり落ち目 岐阜東部に信長からの奪還の部隊が出さ
れこれに敗れて降伏しますが許されずその妻もろとも処刑されてしまっています
「信長ブチ切れてて妻にした信長の叔母は逆さ磔にまでされた(+"+;)息子が幸運にも逃げ出したんだけど当然指名手配でよ まともな生活できず瀬戸内海で海賊稼業やっていたらしいが商船襲撃の際に戦死したとかしないとか」
さて
大した話題がないのですが
「そう言えばクールモダン自体を話題にしていなかったね(o¥o )よし これで引っ張ろう」
朝ぼらけことクールモダンを話題に

出て来たのは初代ティアナ最末期 これで倉庫整理して新型の置き場空ける
くらいのノリのようですね これシリーズで他にブルーバードシルフィにも
存在しております
温かみが売りなのが一転 クールな車内と言う事ですね あまり初代ティアナで
黒内装のイメージは私にはありませんでしたが黒自体は元のティアナにも存在
しております お安く上手くやったなと言う感じ アリよりのナシ案を活用した
ような気がしないでもありません
クールモダンだけの特別装備はこんな感じ
グリルのメッキがクールなのと車内のパネルがクール それに3・5の使い回し
17インチがクールでモダンと言う事のようですね
お値段は車両本体で275万円 末期のお買い得感を出してる割にはベースの
230JKモダンコレクションより約15万高 マツダ慣れしてると正直微妙な
気もしなくもないですがそれでも17インチがタダでついて来たくらいの事には
なるのでしょうかね どうなのでしょう
購入前に相談した人でクールモダンを知っていた人は皆無
無論某も分かっておらず
「シルフィになんかあったような記憶はうっすらあるけどティアナにもあったのか(o¥o )知らなかった まずもってモダンコレクションが分かってねーしなー」
まあ世が世ならタイプSとかクラブSリミテッドとか言ったんだろうなと言う印象
お友達でクールモダンを認識してた人どれくらいいます?(o¥o;三;o¥o)
Posted at 2020/11/27 20:13:51 | |
トラックバック(0) |
朝ぼらけ | 日記