旧暦の今日 青森の戦国大名の津軽為信が58歳で病死しています
弘前市出身 ヒゲがトレードマークで当時からヒゲの殿様と言われています
旧姓は大浦さん この時代の青森は岩手の南部家管理で岩手北部と言った感覚、
大浦家は南部傘下として弘前一帯を治める武家
だったのですが
「そこをぶちかましたのが俺様よ(-皿-大)弘前は岩手南部支配より離脱する!」
為信の代で独立を図り内乱を起こしこれに成功 南部家が本格的に鎮圧に出る前
に津軽と改姓して北東北の実状なんか一つも分かっていない秀吉に津軽の津軽家
として訴え出て
「そーかそーか南部は鬼なんだ 確かにそんな感じだよね(豊-"-)(- -津)σ あっ!!(@曲@南)」
ある事無い事言い立て青森西部の独立に成功 秀吉死後は順当に徳川傘下入りし
関ケ原では東軍につきそのまま弘前を任される事に
なりますが
「え!?息子が!?(TДT )今行くぞ!」
京都に長期出張していた息子が倒れ見舞いに京都へ向かいますが息子が死去、
これがうんと響いたのか自分もそこで倒れてしまい京都で亡くなっています
北辺の優秀な謀将として何かと逸話の多い人ですが
「弘前ねぷたを思い付いたのは俺(- -津)京都の栄華を見て衝撃を受けてね 何か一つくらいは天下一と言われるような何かを弘前でぶちかましたかったんだ」
「俺は死に装束で小田原で秀吉に会って豊臣には土下座外交だったが(X - )この為信と言う男は先にお母さんを派遣して津軽弁で切々と泣き落としさせて俺より遥かに手軽に安く豊臣入りを成功させている 津軽は明治に入って伯爵家だ このヒゲ相当な曲者だぞ 気をつけろ」
さて
城下は穏やかな冬空 早いもので朝ぼらけ号 陸奥に来てはやひと月が経とうと
しております 快調だし 目先に何もないのですがぼちぼち
「所属部隊を決めなければならない(o¥o )ん~~~」
保証の都合もあって所属ディーラーを決めなければなりません 故郷の立川御料
が日産得宗である事からそのままこちらでも得宗家に入ろうとも思うものの
「ふうむ 貴族プリンスとサティオが捨てがたい(-¥- )どうしたものかね」
日産得宗扇町御料 プリンス苦竹御所 サティオ扇町御本城の三か所が候補
いずれも本社でそれぞれが立地や流れで一長一短
マツダ五家と違い温度はさほど無いのでまあどこでも良いと言ってしまえば
良いのですがだからこそ困る 相談しても
「プリンス以外知らん お前のはモーターの末裔だろモーター行けモーター(-"-誠) 言うと思った(-¥-;)ティアナは赤備えと青備えどっちだったっけ?」
うーん
得宗家→ラティオや同棲のルノーの話題ばかりして鉄血プリンス党をイラッとさせる
プリンス→ただそれだけで鉄血プリンス党をイラッとさせる 更にスカイラインの展示車を話題にして更にイライラさせる
サティオ→EVに意識高げに関心を持ち鉄血プリンス党をイラッとさせる
「昔のサティオはアロワナが優雅に泳いでいてね マツダでじゃがいも貰った帰りに覗くとフーガの脇にアロワナが実にイヤミで良かったんですけどねえ( o¥o) ついでにソフトバンクに乗り換えたらいいだろ(誠-"-)」
うーーーん
Posted at 2020/12/05 11:53:52 | |
トラックバック(0) |
朝ぼらけ | 日記