
旧暦の今日 戦国武将の石田正澄が敗れて自刃しています 年齢不詳ですが40過ぎ
石田三成の実兄 たぶん滋賀の長浜出身
「豊臣家の中では弟の三成が役職上だけど(- -正)石田家自体は俺が当主になる予定 石田家の運営は父がやっていたんだ 三馬力」
弟の三成が秀吉にお茶出して気に入られ採用されたとされる際に同寺に採用
三成同様に事務系で優秀とされて大名入り 超絶重要都市の堺を任されて豊臣姓
まで与えられて側近入りし豊臣秀頼の執事のような所までに
なるのですが
弟の三成が関ヶ原で大敗 正澄はこれには参加せずに父親と地元の長浜の守備に
あたっていたのですが関ヶ原で勝った徳川軍の掃討部隊に長浜に進入され敗れて
父親と息子と共に自刃してしまっています
「真田丸でてんやわんやしていた片桐且元 あれは元々俺などの四人組でやる役職だったのさ(- -正)可哀想にあんなの常人が一人で手に負えるような仕事じゃねえよ 俺に三成に大谷吉継 前田玄以 増田長盛 長束正家」
豊臣家は関ヶ原で優秀な事務方武将を大量に失い今まで名前も出た事ないような
実績にひどく乏しいのが指導層に就く事になって行くのですがまた別の話
さて
城下は秋晴れ 久々洗車祭りで機械洗車してきました
くらいしか話題がないのでまだ場つなぎの話なのですが
ぼつぼつ冬タイヤの足音が近づいております 対応の素早いお友達は既に用意を
終えてあとは履き替えるばかりとか 毎度毎度ウロウロする私とえらい違い
で ですね
朝ぼらけ号 冬タイヤについては純正アルミを用いております なので
冬場の外観は完全ノーマルとなります
「ん-ーーーー極めて順当な使い方ではあるものの(-¥- )同時に極めて地味な推移となる」
これでも3・5用の17インチホイールをそのまま冬に使う贅沢仕様
それでも手堅さ故の地味にならざるを得ず 予期していた事ではあるものの
「揺らぐの(;-¥-) (誠-"-)だからオーテックぐらい履いとけと何度も」
脳内で弄ってばかりいたマツダ車達と違い事前の想定なく場当たりで選ぶ事の
楽しさはあったものの やはり一年経つとあれこれ浮かんで参ります
クールモダンと言う自縄自縛
うーーーーーーーーーーむ
Posted at 2021/10/24 17:40:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記