• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2021年12月01日 イイね!

今日は

今日は栃木の戦国大名 宇都宮成綱の忌日 享年49歳 病死したようです

戦国時代初期の人で織田信長より70歳くらい上 宇都宮市出身


元は超のつく大手だった宇都宮家ですが鎌倉幕府に付き合いすぎて没落続き 

なんとか取り返そうとお父さんが苦労続きで急死して10歳で当主についた


途端に


優秀だったようで内乱続きの栃木の各地に派兵し連勝 栃木の再統一を果たし

かけたのですが当の宇都宮で内部抗争が起きてしまい宇都宮錯乱と呼ばれる

大乱に発展し これに乗じた那須や福島 茨城 反宇都宮連合などが侵攻して

きますが


「うらうらうらうらうら(〇宇-曲-)〇)茨 Д )塩 Д )福 Д )那 Д)゜゜゜゜゜゜゜゜あら!」


宇都宮市内まで押し込まれますがまさかの撃退  北関東最大手に躍り出るのも

夢ではないと言われた矢先に病死してしまっています これで宇都宮体制は再び

空中分解 もう勢力は取り返せず小田原北条家の北関東拡大を許してしまい

信長の野望全国版でプレイヤーを震え上がらせた無理ゲーが始まる事になります



「もうちょい長生きしたかったが残念(-"-宇)ちなみに反宇都宮を始末したのが現在の宇都宮市の竹林交差点、北条家侵攻を除けばこれが戦国時代の宇都宮付近最大の合戦 トヨタとカローラとトヨペット並んでるあたりかな 敷地掘ってみ なんかキモいの出て来るかもよ  関係ないけどこの辺りに首切り地蔵なんておっかない名前のお地蔵さんもあったりするのだ」







さて




いよいよ師走  くらいしか話題がないし 



ちょっと早いですが今年一年をじっくりと振り返ろうかと思います 


いいの 振り返るの 勿論途中違う話題を織り交ぜつつなのでこれでなんとか





令和三年 睦月






車内のクールモダン化を図るべく LED化を目指し 内装工具を購入




装着されていたノーマルタイヤが新車装着そのままであまりに旧い為買い替え

コンチネンタルプレミアムコンタクト購入




合わせてエンケイSC5購入  人生初のまともな社外ホイール

もう流用転用は止めて新しい世界に漕ぎだそうと必死に選びました

地味ながら概ね好評でホッとしたのも懐かしくε-(´¥`*)ホッ





丑年でキーホルダーは牛さんに決定

画像のLEDはセンターの色を白にしようと思い取り寄せましたが工賃や耐久性を

思い頓挫 よほどいい条件が無い限り恐らくこのまま廃案になると思います





たこめしの蓋が発売され購入 梅干なんか入れてみたり




都よりお友達 疫病騒ぎの中 よくおいでくださいました



この月  物忌みに明け暮れた日本は大した事起きていませんがアメリカでは

前大統領支持者が米国議会を襲撃して占拠 数時間で終わったし不法侵入あたり

で話を済ませていますが事実上の叛乱 米国史に残るんじゃないかなと思います




「石原プロモーションが解散してるだろう(誠-"-) (o¥o )マシンRS-1が仙台でアフターバーナーを駆使して走ったらしいけど聖地巡礼的な事はしないの?」


Posted at 2021/12/01 20:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「マンドラゴラって本当にあるんだ(⁠o¥o )誰かちょっと抜いてみて」
何シテル?   08/09 11:57
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation