• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

今日は

山形の戦国武将 大宝寺義興の忌日  享年34歳 敗れて自刃しています

山形県鶴岡市出身  大宝寺家は鎌倉時代より鶴岡を治める山形では中堅の武家

だったのですが戦国時代に入り右肩下がり 特に山形市の最上の圧迫を受けて

しまいそこで新潟の上杉謙信と組んでどうにかしようと


したのですが


「来てくれない(T T大)まあ上越から鶴岡ではかなりの無理があるんだけど」


250キロ彼方と同盟は実効性に乏しくしかもまさかまさか12月の雪の時期に

山形の最上が鶴岡まで派兵を強行 ここで伊達政宗への傘下入りを決意し伊達を

あてにして防戦しますがこれもとても間に合わず敗れて自刃してしまっています



「これで当主を失った大宝寺は滅亡寸前ながら残党がまだ居てその山形の最上と伊達が開戦すると蜂起し鶴岡の奪還に出るよ(-皿-大)まだまだやるぞ」



それが善戦し秀吉の奥州征伐が始まるまでなんとか持ちこたえるのですがまだ先の話






さて




城下は冷え込んでおります 大荒れになるとかでハラハラ どうなるやら



くらいしか話題がないのでまた場つなぎの放談ですがネットを徘徊していると


「カッコ悪い車5選」


と言う企画がありまして なるほどカッコ悪いのが並んでいたのですが

配慮したのかいずれも国内未導入の良く分からないようなのばかり


そこで 自身が まあ テキトーに パッと浮かんだのを5選


ぱっと見だけです 性能だの運転してどうだのの話ではありません


車名も入れません リコール等で世間に迷惑かけた訳じゃなし まして諸将方なら必要ないでしょうし 




まずはこちら





家中ではどうも人生集大成の御褒美らしいのですがこの代は勘弁してください

誰も何とも思わないのかなと思ったら騒動になったらしく後期で変わり果てて

ああ やっぱりと思えたのが思い出



続いてはこちら





まゆげさん これも酷評くらっていた記憶

カッコ悪いとはちょっと違うのかもですが車格考えると私にはやはりキツイです




そしてこちら





かっこ悪いと言うか手抜きに見えた一台

クルマの企画やデザインなんて担当にとっては一生一代の仕事だと思うのですが

ここでは違うのでしょうね  まあネタ枠でなら・・・・





次はこちら





プリメーラの光岡のやつ わざと後方を 顔とお尻の落差に愕然




最後はこちら  まあ日本にはないのですけど






何て言うかフロント見てると目の焦点が合わなくなってくるんですよね

錯視を促すと言うか 知った時はむしろ感心したクルマ 




まあ他にもいろいろあるのですけど 場つなぎの放談と言う事で






「いやだからアヴァンタイムは真の贅沢なんだって ついつい7シーターだの積載だのと騒いでしまう そこをバーンと・・聞いてよ 2・5で良かったとはおもうけどさ( -¥-)b (誠-"-)お前はゴーンの走狗だ」













Posted at 2021/12/23 21:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「momoタイヤの公式動画なのですが⋯(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)俺がおかしいのかな このタイヤのロゴどう見てもmomoじゃないですよね? んん?どう見たら良いの?」
何シテル?   08/09 23:33
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation